おはようございます(^-^)/
昨日、ワインの美味しさを知り、フレンチの帰り際テンションが上がってしまったもこです(笑)

と、言うのも昨日はゼミでの卒論の口頭諮問&夜は新年会をねた卒論の打ち上げで先生オススメのフレンチレストラン行ってきたんです☆

そうなんです!!昨日で完全に卒論が終わりました~先生も4年生の見直し・うちら4年生も辛い卒論・・・本当にお疲れ様でした!!これで、うちも部屋の断捨離が出来ます(笑)

なので、みんなで先生行きつけのオススメフレンチで心が軽い気持ちで打ち上げでした!シェフが一人で料理&サービスをしている所で・・・本当に美味しかったです( ´艸`)

みんなバラバラの前菜・メイン頼んでいるのに・・・どうして同時にちゃんと料理が美味しいタイミングで準備・サービス出来るんだろう・・・と勉強になる面も

そして、何よりみんなと楽しく話しながら、美味しい料理を食べて・美味しいワインを飲めて、お腹だけでなく、心も大満足出来る時間でした。

やっぱり、楽しくご飯を食べることって大事ですね!!昨日でゼミの授業が最後でだいぶ寂しいのですが・・・来月もサプライズな集まりがあるので・・・楽しみがまた一つ増えました

昨日美味しいご飯と楽しい時間を過ごしたおかげで、もこの体の中には栄養が一杯詰まりました!今日も元気にレシピ紹介へ♪

今回紹介する料理は、とろとろなワンタンを使いました~♪

とろとろワンタンの中身は、
プリプリエビととろりんチーズの楽しい食感
しょうがで体もポカポカさっぱりスープ!
「とろりん♪エビチーズワンタンスープ」です



ワンタンってとろとろの皮がたまりませんよね~( ´艸`)うち、ワンタン大好きなんです(笑)
 
いつもワンタンに中身は、シンプルにエビやお肉と長ネギなのですが、今回はチーズを入れてコクとトロトロ感をプラスしました~!

それが、エビとの相性ばっちりなんです!それに、エビもプリプリ食感を残すために粗めにたたきました。

ワンタンの味を邪魔しないように、スープはシンプルなんですけど、旨味が出る食材を入れました長ネギ・しいたけ・わかめから出た旨味がスープに溶け込んでいますよ!

あと、寒いのでしょうがを加えて体ポカポカPowerもプラス!後味もさっぱりするので、飲みやすいスープです。

ああ~・・・でも、最後白ゴマを加えれば良かったなと正直後悔してます(><;)みなさんは、仕上げに白ゴマ良かったら加えて下さい!

エビチーズワンタンを割ってみると・・・

 

本当は、チーズがとろ~んってなっている所を撮影したかったのですが・・・チーズ切れちゃいました(笑)でも、チーズはとろ~んって溶けていて、エビと絡んで美味しいです!!

プリプリエビ×とろりんチーズのばっちりな相性のとろとろワンタンの入ったスープで、体を温めて下さい

「とろりん♪エビチーズワンタンスープ」
<材料> 2人分
☆エビチーズワンタン
エビ:100g
長ネギ:15㎝
ピザ用チーズ:20g
酒:大さじ1/2
塩・こしょう:少々
ワンタンの皮:16~20枚

★スープ
長ネギ:15㎝
しいたけ:2枚
わかめ(乾燥):大さじ1
しょうが:1片
水:800cc
鶏ガラスープの素:小さじ1
醤油:小さじ11/2
塩・ひとつまみ
ラー油:適宜

<下準備>
①エビは、殻をむき背ワタを取り、塩・こしょう(少々)と酒(大さじ1/2~1)を振り、揉み込み5分程置き、水で洗い流し、水気を切る。
②エビチーズワンタン用の長ネギは、みじん切りにする。
③スープ用の長ネギは斜め薄切りにし、しいたけは薄切り、しょうがは、千切りにする。

<作り方>
1.エビチーズワンタンを作る。
エビを粗くたたき、ボウルに入れ、長ネギ・チーズ・酒・塩・こしょうを加え良く混ぜる。
2.1.をワンタンの皮にのせ、ワンタンを包む要領で包む。
3.鍋に水・鶏ガラスープの素を入れ、火にかけ煮立たせ、弱火に落とし、長ネギ・しいたけ・わかめ・しょうが・酒・醤油を加え、塩で味を調え5分程煮る。
4.3.を強火にし、2.を入れ浮いてきたら、器にそそぎラー油をかける。

<美味しくなるPoint>
*エビに、塩・こしょう・酒を振りかけ少し置くことで、ぬめりや臭みを取ることが出来ます。
*エビを粗くたたくことで、プリプリ食感になりますよ~♪
*エビチーズワンタンを作る時、酒を加えることで粘りが出て食感が更に良くなります。
*スープに酒を加えることで、スープに甘味が増します
*弱火で、食材を煮ることで旨味がじわ~って出てきて美味しいスープになります!

*辛いのが苦手な方は、代わりにゴマ油を垂らしても美味しいです!

ここでもこの元気になるPoint~(o^-')b
エビが主役のこのスープ!エビは、体を温める力があるんです!ワンタンにもスープにも入っている長ネギとしょうがと力を合わせて、体ポカポカ大作戦o(^-^)o

それに、エビとナイスな相性のチーズはカルシウムがとっても豊富!!エビと一緒ならお子さんも食べやすいと思います~!なかなか摂りにくいカルシウムを摂取してイライラ予防!

あと、エビチーズワンタンにもスープにも入っている長ネギは、血行を良くして、血液サラサラ効果!風邪予防効果もあるので、摂って欲しい栄養!!

ちなみにこのスープで、一人約1/2本の長ネギ食べてしまいます(笑)

低カロリー食材が多いので、ダイエット中の方にもオススメ満腹スープです

なにより、このエビチーズワンタンを食べた瞬間・・・顔がニンマリすること間違いなし!!なスープです(^O^)/お口の中はハッピーに

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆ *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
このスープの味は、本当に優しい味でワンタンのトロトロ感・エビなど胃に負担がかからないで食べられます!

なので、この時期受験生の方やお仕事忙しいって方の夜食にもオススメです。逆に止みつきになって~勉強・仕事そっちのけになる危険性あり!!笑

もお~エビ大好きっ子のうちにとって、このワンタン最高です♪

この料理が思い付いたのは、先週の水曜日卒論が終わった後のプチ★打ち上げで銀座で飲茶を食べに行った時に出会った海鮮餃子がヒントになりました~

今まで、エビと長ネギとシンプルなものしか混ぜなかったうちなのですが・・・そこで食べた海鮮餃子は色々な海鮮が入っていて~プリプリ×コリコリで旨味もじゅわ~って・・・

とっても美味しかったんです( ´艸`)なので、シンプルなものに一手間加えればまた違った味になるなあ~と思って、大好きなエビに大好きなチーズを混ぜてみました。

つまり、もこの大好きなもの寄せ集めレシピ(Part2)です(笑)チーズの食感とコクがたまりません!!ラー油の他に、七味唐辛子を振りかけても美味しかったです!

寒いので、風邪予防に体ポカポカ・・・しっかり食べて元気な体に!食べなきゃ体は元気になりません!

あ!昨日のフレンチの話しは、後日少しだけUP出来たら紹介したいと思います♪でも、ワイン飲み過ぎは気をつけよう・・・と昨日帰り際ダンス(クロックムッシューダンス)をしたうちは少し反省しています(笑)

レシピブログに参加しています!美味しそう!!って思った方は良かったらポチっとお願いします~♪今後の励みになります!最後まで読んでいただきありがとうございました