もっくん珈琲ブログ

もっくん珈琲ブログ

もっくん珈琲オーナー、タロット&占星術占い師、三児の母のもっくんの日常、店のお知らせ、考えていること。

当サイトは、茨城県つくば市大曽根の自家焙煎珈琲店『もっくん珈琲(コーヒー)』オーナー、もっくんのブログです。

 <

自家焙煎の開始に伴い、屋号をもっくんカフェからもっくん珈琲に変更しました。

現在店頭では、スペシャルティグレードの自家焙煎コーヒー豆、テイクアウトドリンク(コーヒー類、自家製シロップのドリンク)、かき氷等をご提供しています☆

営業日時は平日(月~金)10時~18時、土日祝は出張営業か、何もないときはお休みです。出張・コーヒーケータリングご依頼、お問い合わせはこちらまでお気軽にどうぞ。


当ブログには、もっくん(&家族)の
日常生活・所感をはじめ、お店のお知らせ、
スピリチュアルなコラムなどなど、
色々なことを書き綴っています。

読者登録はご自由に。ご挨拶等も不要です☆





先週の写真。


早朝、麦茶を買い忘れていたついでに、

24時間営業のドラッグストアまで

ウォーキング。


たくさんの鳥たちの声が聴こえる。

名前はわかるのもわからないのもいるけど

街中にも本当にたくさんの種類の

鳥たちがいる。


この声は、たぶん、聴かなければ聴こえない。



たくさんの草花も目に入る。

名前の知らない雑草もたくさんある。


上の花は、ズームして撮ったけど

本物はすごく小さくて

きっと、見なければ見えない。


散歩しながら、周りに感覚を研ぎすます。


わたしの五感に

「何が見える?何が聞こえる?何を感じる?」

と訊きにいく。


今の時代は、外側の情報があまりに多くて

内側にききにいくことが、どうしても

疎かになりがち。


でも、内側をおろそかにすると

身体はもちろん、こころも、

そして周りの環境すらも

なんだかおかしくなっていく。


内側をみることは、実は

幸せへの、いちばんの近道だったりします。


最近、それを改めて思ったのと

身体のためにもあり


少しずつ、歩いてます。







昨日の日曜は、ひたち海浜公園の
ネモフィラを見にお出かけ。

カメラロールを見たら、
去年もほぼ同じタイミングで行ってた(笑)
子供たちがちょっとずつ大きくなってる。



実はこの時期はチューリップも

超絶綺麗……











こちらは気に入って、

FBのプロフィール写真に採用。


チューリップ畑、初めて訪れた時は、

あまりの綺麗さに泣いた😢

本当に涙出た😂


花は何か、人を癒やす効果、

チャクラを開く効果が

ありそう🙄


ちなみに子供たちは花には殆ど興味無し。

チューリップ広場の近くの

トランポリンに夢中でした。


私も子供の頃は花にさほど

興味はなかったなーと思う。


大人と違って、色々無駄に悩まないから

癒される必要、ないよなぁww



ここのところは

末っ子もだいぶ大きくなって、

3人で放っておけるので、

だいぶ手が離れ、楽になってきた。


いつまで、3人こうやって

お出かけに付いてきてくれるかな…。


忙しい毎日だけど

遠い未来よりは、この有り難い今に

より意識を向けて過ごしたい。


そう思っています😊




昨日は半休。(※月曜は15:00〜18:00営業)

ケーブルカーに乗って、筑波山の

山頂付近を散策しよう❗️ ということに。


ここのところ、つつじヶ丘の

ロープウェイを使うことが多く

ケーブルカーは数年ぶり。

私、高いところが人一倍怖いので、

ケーブルカーはその意味で安心感ある(笑)



このいでたちは、30分前で

店の近くのワークマンで調達。

最近微妙にウォーキングしてるので

ちょうどこういうのが欲しかった❗️







ケーブルカー出口の御幸が原から

歩いてすぐの岩の上。


眺めがすごいので、登ったところで

「うおお!凄え!!!」びっくり

感嘆の声をあげたところ、

見えない影に3人くらい人がいて

休んでおり

なかなか恥ずかしかった(笑)


人がいるとわかると、もうちょっと

違う言葉遣いをするべく

社会的な補正をかけてるんだな、

とわかりました。

でも素はこの言葉みたい。



あまり意識しないで向かったのだけど

4月の半ばというと、

カタクリの花の超見頃じゃないですか。

自然周遊路、男体山への登山道に

ごろごろ咲いてました。かわいい❗️





一応、昨日のメインの獲物はこちら。

筑波山の岩石は、元マグマの石なんですけども

(噴火しないで地中で固まり、

それが隆起して地上に出たもの)


そのマグマが流動した痕、

と言われる模様があるのね。

地味でしょう。(笑)


たぶん来月の地球らいぶに載せます。

(うちらが編集してる自然科学雑誌です。

TSUTAYAデイズタウンつくばさん、

もっくん珈琲でも販売中❗️)




上の写真のシワシワ岩は

男体山の山頂付近でよく観察できます。

(写真は男体山の社殿です)


雑誌の方には、もうちょっと

学術的な説明をよっちゃんが載せますが

ぜひぜひ観に行ってみてね👍



花も綺麗だけどね


我々夫婦は、石を見ても呑めます。

石見。ジオ見。


8000万年近く前の石❗️

という想像力を働かせると

なかなか乙なものがある。


花と違って、「中をみる」っていう

知恵と感性が必要なんですけどね。



石と花といえば



筑波山の中腹にある、馴染みの神社

月水石神社にも帰りに寄りました。

ここ15年近く、時々訪れてる

石の神様、イワナガヒメの神社です。


御神体ははんれい岩の巨石。

この拝殿の後ろにドーンと在しましてます。


日本神話では、このイワナガヒメは

花の神様であるコノハナサクヤヒメと

姉妹でいらっしゃるんですね。

(イワナガヒメがお姉さんです)


この間みてるYouTubeで

唐突にイワナガヒメが出てきたんで

あらっ 久しぶりに行ってみっか?

という気になりました。



主に動画の後半の方ですが

富士山は、

コノハナサクヤヒメとイワナガヒメ

おふたりが守ってるんだと、

そういうお話が出てくるの。

(一般に知られてるところだと

富士山=コノハナサクヤヒメみたいな

イメージなんだけど、お姉さんもセット

というのは、初耳だったな)


美醜、刹那と永遠、陽と陰

の対比を持ってる姉妹で

どうにも私は、

イワナガヒメ(醜、永遠、陰の方)に

思い入れがあるんですよね。


たまたまだけど

大学では石の勉強をしてるしね。

(鉱石マニアとかそんなんじゃ

全然無いんだけど、学問として地球科学、

地質学をやろうとすると

必然的に石の勉強になるのです)


閲覧注意でごめんなんだけど

参拝する折に



唐突に足元にムカデ登場ーーー❗️❗️🫢


今シーズン初めて出会ったかな。

家の中で見れば悲鳴ものだけど

屋外だと、このデザイン、動きを

じっと見てしまうね。


これも、石を見る感性と近くて

直感的には綺麗じゃないけどさ


足、からだの動きが物凄く統制が取れてて

美しいんだよ。こんな足あって、

よく完璧に動いてるよね。すごいよ。

人間なんか、2足操るだけで精一杯なのに(笑)


こんなでかいのに

拝殿の基礎の石の、狭い狭い隙間に、

スルスル〜!って吸い込まれるように

退場して行って

お見事だった、、、、


ちなみにムカデはなんか

縁起がいいらしいよ❗️

ネットによれば


ムカデは後退せず前進することから、

戦いにおいて縁起が良いとされ、

武士の旗指物(はたさしもの)に

使われることが多かった


という記述


金運に特に関係し、夢でも現実でも、

ムカデを見れば金運アップ


という記述も。ホンマかいな(笑)


ちなみに、この後帰って15:00から

店を開けたんだけど


3時間の短縮営業なのに

客足爆発してビックリしたwww


ムカデ効果❗️❗️❗️(笑)

ということにしよう。


でも家には出てこないでね💕


ではでは

今日も良い1日をお過ごしください😊