蚊レルギー!? | モカルカフェ

モカルカフェ

【Carbuncle】 磨き丸く仕上げられたザクロ石のこと。元々ラテン語で「燃える石炭」や「小さな石炭」の意味で、転じて赤い宝石の総称となった。

水曜日は午前保育。

年少時代のお友達を軸に新しいお友達も誘って、弟妹もいたりで結構な大人数で遊びに行きました。


お昼はセブンイレブンで調達。

アニとオトウトはかんぴょうの中巻きと焼鳥串&唐揚げ串、私は豚カルビ丼。今日すごい暑いのに。(笑)

↑暑くなるとキムチ欲が増える私。


モカルカフェ






















公園での遊具や砂場遊びに飽きて、『山』 に繰り出したアニ。

しばらくして戻ってきて容器を持って再出発。


BB弾を拾いに行くんだってさ。

子供って好きだよね。



モカルカフェ


















このステキなタンクはNOTOYAで購入したもの。


”すいか”って!・・・見りゃわかるし。。。

”ふるーつ”って!!・・・前面を考慮するなら”くだもの”じゃなかろうか?しかも植物学的には”やさい”ですぞ。。。


ハイセンスすぎるデザインに頬が緩み、財布のひもも緩めてしまった。

ヒーハー!!


ちなみにこの日1日アニは私を含めたお母さん方に『すいか』と呼ばれていました。(笑)

<例> 『あれ?”すいか”どこ行った~?』 『”すいか”なら砂場にいたよ~♪』



モカルカフェ






















チビメンズを引き連れ私も一緒に”山”を散策。

トカゲを見つけて 『恐竜だ!!』 と大騒ぎしたり、オトコノコ満喫だねぇ~。


と、オトウトの歩みが遅い。

どうしたの?と問うと、うんち出た。。と言うのだけど、それだけで泣きべそかくことないでしょ?


オムツ替えてあげるね~とズボンを脱がしたら・・・

ら!?


なんじゃこりゃー!!!!


ふくらはぎが真っ赤に腫れて太ももより太くなってる! (元々オトウトは足が細いのでね。)

尋常じゃない火照りで熱く、パンパンに腫れて触るだけで破裂しそうな感触なのだ!!



モカルカフェ






















※これは次の日の朝で、軟膏と内服薬のおかげでかなり落ち着いた状態。



オヤツもそこそこに早めに帰らせてもらって、

やっぱり気になるからAちゃんオススメの皮膚科を受診する事にした。


4時半に受付して、

『6時半にはなっちゃうと思います。』とアナウンスされたので帰宅して急いでご飯とシャワーを済ませた。

アイチケットを見ながらも気持ちが焦り6時半には家を出て、駐車場でTVを見ながら車中待機。

7時になって院内に移ったけどなかなか順番が来なくて、診察してもらえたのは7時半過ぎ!

薬をもらって家に着いたら8時を余裕で回ってたよぉぉぉ。


で、結局なんでこんなことになったのかって?

それが・・・ただの”蚊にさされ”なんだって!!


3歳前の子にはよくあることらしいんだけど、

稀に反応が高い子がいて蚊に刺されただけでも関節が曲がらないほど腫れることがあるんだって。


長くて厚手のジーパン履いてたのに?とか、

虫よけスプレーもかなり塗布したんだけど?とか、疑問はあるものの他の害虫とは考えられないみたい。


「とにかく蚊に刺されないこと。」

「処方された軟膏を常に持ち歩き刺されたらすぐに塗ること。」 と言う診断。


さて・・・スプレー から、シール から、リストバンド から、ファン から、ガンガン行きますか。

普段からシトロネラの石鹸 使ってみるとかも効果もあるのかな。

何か良い方法知ってたらアドバイスくださーい!


まずは、早く腫れが引きますよーに★


ペタしてね