moratame ~床クリーナーシート~ | モカルカフェ

モカルカフェ

【Carbuncle】 磨き丸く仕上げられたザクロ石のこと。元々ラテン語で「燃える石炭」や「小さな石炭」の意味で、転じて赤い宝石の総称となった。

年内に片付けたいこと ブログネタ:年内に片付けたいこと 参加中

そんなの・・・大掃除に・・・決まってるじゃん!!!

去年は新築(9ヶ月)と子供が小さい(2才&3ヶ月)を言い訳にして、
のらりくらりとかわしていた年末のビッグイベント。

そう、大掃除。

やらなきゃ、今年は。
もう『新築』も『子供が小さい』も効かないわよ~。

普段は快適な一戸建ても、
この時期だけはマンションに住みたくなります。

広さ云々も多少はあるけど
個々の掃除の手間は一緒だから大変さの違いは少ない。
じゃあ、戸建ての何が大変って、ツーフロア(2F)な事です。。。

※『我が家も戸建だけど平屋ですから~』って
  リッチな人はスルーして下さい。。。

そう言えば、こないだ、ママ友と家でランチをした時に
『掃除機はダーの担当で、私は2回くらいしか触ってない。』
と言ったら、すごい驚愕(ダー株、急上昇!)されましたが・・・

私、掃除しないわけじゃないんですよ。
”掃除機”をかけないだけです。

基本的に私、フローリングの床はぞうきんがけが好きなんです。
でも、それが面倒だから余計掃除しないんですが。

そんな私に朗報!(笑)


モカルカフェ-モラタメ





モラタメのタメに出ていたクリーナーシート。

普通の水分系シートとどう違うのかと言うと・・・
1枚で約15畳の広さの床の汚れを落としてしまうと言う
3層特殊シート内蔵(笑)のオール床クリーナーシート


モカルカフェ









では早速、寝室(約10畳)で試してみたいと思います。


モカルカフェ



















・・・ふぅふぅ・・・何気に広い・・・。
若い頃は、掃除で大変なんて事、無かったのになぁ。

-いや、しかし、ふと思い出す。

初めて一人暮らし(賃貸)した時の部屋は
ワンルームで、ユニットバスで、キッチンはラジエントで、

・・・フロア総面積7.5畳だったっけ。。。

この部屋以下の狭さで、生活の全てを行っていたなんて、
そりゃ、掃除も楽だよ!
とかボヤキながら、せっせとクイックルをかける私。

寝室なのに何故か液染み?があったり(ヨダレか?)
窓際に砂埃(家の横、砂地なのよね。。)があったりで
キュキュキュっと往復させるシーンもあったんだけど、

-1枚で10畳拭けました!

正確には、途中で表裏を返しましたが、水分は持ちました。
最後の方は片手でスイーッと言う訳ではなかったけど、
ちょっと強めに押せばキレイになる感じ。

なので、心配してた2枚目は要りませんでしたよ~。

・・・お掃除邪魔し隊のミナサマ!


モカルカフェ

















いや、だから、置いといて、ね?
次はファミリースペースだからさ~。

そのファミリースペースはまず整頓!
”掃除”より”片付け”の方が好きな私。
テンション上がります。

モカルカフェ

















普通の椅子に乗って、
やっと手が届く一番上の棚も雑巾掛けしたし、
写真や、ガラス板の思い出グッズ達も磨いたし、
下の段の子供おもちゃ類整理したし(ちょっとサヨナラした。)

すっかりご満悦で、お昼寝タイム。



モカルカフェ










まぁ、起きたら、こうなっちゃうんですけどね。。。
邪魔し隊は昼寝と同時に解散して、
今度は散らかし隊を結成したようです。

あれ?アニは『ほら!”だしすぎ”だよ!!』と言ってます。
私の真似をしてオトウトを叱って優越感のようです。

・・・でもさぁ、先に広げたの、キミだからね?



ペタしてね