最近じわじわと人気を呼んでいる麻布十番のレストラン、
QUAND L'APPETIT VA TOUT VA!
に行ってきました
前回の訪問記事はこちら → ☆
この日は仲良し姉妹のaoちゃん&大豆ちゃん、そして都内の
レストランでソムリエさんをされているお2人の計5人。
急な予約だったので5人なのにカウンターとぃぅチャレンジングな
配席でしたが(笑)、ちょうどくねった場所をご用意いただいたので
なんだか雑誌の座談会みたいで話しやすくて楽しかった~
さて、コースはお任せでお願いしました
アミューズは大好きな一口コロッケ
キューブ型をした熱々のコロッケを食べると、口の中で
じゅわ~っとミモザがとろけます
もちろん続いて自分もとろけてしまいます(笑)
続いては前回もいただいて感動的に美味しかった
冬トリュフのポレンタ
ポレンタにトリュフのスライスが乗っていて、運ばれてくるだけで
あの香りが漂ってきます・・・ 上には鶉の卵を使った温泉卵が
添えてあり、お皿を縁取るように囲んだオリーブオイルと合わせて
ぐちゃぐちゃといただくのですが、これがもぅ最高!
ずっと食べていたくなります・・・
お次は冷製の前菜
野草を味わうホワイトアスパラガス
極太のホワイトアスパラに珍しい野草がサラダ代わりに添えられて
いるのですが、マジョラムやナスタチウムなど、初めて聞く名前の
お野菜ばかり インパクトも強烈で、正直ホワイトアスパラより
目立ってました好みが分かれるところかも~
お次はこちらのスペシャリテ
白子のパイ包み焼き
レシピはシェフが修行されていたコートドールと同じだとか(笑)
コートドールのパイ包みをこんなにカジュアルにいただけるなんて
恐れ多い気すらいたします!
何気に今シーズンはあまり白子を食べていなかったので、
久々に白子の甘さを堪能 でも白子の美味しさもさることながら
こちらはパイ生地が絶品です
普段はお腹がいっぱいになるのでパイ包み焼きはできるだけ
避けるのですが、こちらではぜひオーダーしたい逸品です
メインはホロホロ鳥のロティ
正直ホロホロ鳥って名前の通り頼りないお肉とぃぅイメージで
あまり好まないのですが、こちらのホロホロちゃんはパワフル
『私、オギノ級でしょ?』とでも言いたげな存在感たっぷりの
ホロホロさんは、付けあわせの原木椎茸にだって負けません
さて、デザート。
前回かなり濃厚な印象を受けたので、今回は極力軽めのものを
セレクトしました。
ブルーベリーと
クリームチーズのフォンダンタルト
ブルーベリーが敷き詰められたタルトは、もともと相性のぃぃ
クリームチーズと合わせて大正解安心感のある優しい
味のデザートでした
3ヶ月ぶりに訪れましたが、ディナータイムは大盛況
予約困難になるのも時間の問題といったところでしょうか。
気のおけない仲間とワイワイ楽しく飲むもよし、2人で楽しい時間を
過ごすもよし、居心地のよい空間で本格フレンチを味わえる
とっても素敵なレストランです
この日飲んだでソムリエさんに作ってもらいました
気持ちのぃぃテラス席みたいでしょ
デザインも可愛いミュズレでした