足の肌着 インナーソックス | かぴばらのブログ

かぴばらのブログ

ブログの説明を入力します。






モニプラです〜照れ




<a href="http://monipla.jp/bl_rd/iid-62986176957b5769bc41d2/m-543fa904f03fa/k-2/s-0/" rel="nofollow">気になる足のムレ・ニオイに★ 足の肌着・インナーソックスのモニターさん大募集!!</a><img src="http://mp.charley.jp/bl_img.php?iid=62986176957b5769bc41d2&m=543fa904f03fa&k=2" alt="" border="0" style="border:0px;" width="1" height="1" /><img src="http://track.monipla.jp/mp_track/eff_imp.php?e=18632413494b90b2d99a152&m=543fa904f03fa&i=62986176957b5769bc41d2&fk=0&kind=2" alt="" border="0" style="border:0px;" width="1" height="1" />





今回はこちら。





私、小さい頃から

多汗症

なんです。



多汗症とは、手のひら・足の裏・脇、の3か所から、汗がすっごく出る症状です。



中高生の間、かかりつけの皮膚科で相談していて、原因は副交感神経か何か?なんというか…心が大きな要因だと。


どうしても治療したければ、呼吸器科にかかって、胸の横あたりを切って神経を取っちゃうしかないね!ってことで。


学生でその手術の勇気は出ず。(笑)



それでもそのままだと保育を専攻していく授業だと、折り紙とか本当ふやけちゃって。黒い折り紙が白くポロポロになっちゃって。


本の立ち読みをしてても、手のひらから肘までスーっと汗が垂れてきて、手のひらにタオルを準備しても今度は脇から肘までスーっと垂れてくる。みたいな。


足の裏は人との差が分かりづらく、これぞ!みたいなことはないけれど、汗はずっと出ています。
素足でパンプスや、合皮のサンダルを履いていると、靴の上で滑るし。

中学から短大までバドミントンをしていましたが、シューズは終わるたびにベロを上げて消臭して干して、ってしても臭いはきつくて。
人前で脱ぐの、いやだったなあ、って思い出が蘇ります。



家でも、素足でウロウロするなんてありえなくて。くつ下は欠かせません。
濡れた足でフローリングを歩いて、床が汚れるのもいやだし、最も気持ち悪いのはゴミというゴミがくっ付いてくること。(ゴミがあるのがいけないんですけど(笑))
髪の毛とかほんと、もう、(笑)



仕事用のスニーカーもすぐ臭くなっちゃいますショボーン




そんな汗の悩みを山ほど抱えた私に、ぴったりの企画です〜笑い泣き



インナーとして内履きするんですね。



で、ありがたいところがもう一点!




私……

巻き爪

なんですニヤリ



そうです、わたし皮膚科の常連です。(笑)

アトピーやじんましんもあるしねニヤリニヤリニヤリニヤリ





で。逸れましたけど
巻き爪が1番ひどいのが親指です。


{879C8A56-0935-497D-B4D8-17681373E865}




伸ばして角を出してますが、
短くしてしまうと、肉にめり込みますニヤリ


靴なんか履けないくらい激痛です(笑)




なーーーのーーーで。
足の爪周りがキツくなっちゃうのも、いたいんです!(笑)


これが言いたかった。

だいぶ遠回りした。(笑)




足指が包まれてなく、指を広げる部分だけに近いです!

ありがたいありがたいニコニコ



そんな

足の肌着 インナーソックス


当たるといいなあ照れ照れ照れ照れ









話は変わり、さっきちょっと出たバドミントンの話です。

ブラジル日本リオオリンピックブラジル日本


女子ダブルスの高橋・松友ペアが
金メダルを獲得しました!!!



日本のリアルタイムだと夜中1時前後の試合だったでしょうか。


録画をしながらも、そのまま観戦してしまいました。


いまでも社会人クラブでバドミントンをやっていて、ダブルスの勉強をしたいと思ってました。


表彰台でのタカマツペアを見ると、本当に2人とも他国との身長差がすごくて。

でもその分動いてコントロールが良くて相手のことをよーく見ていて、緻密でもうとにかく鮮やかでした。



予選を含めて中継があったものは録画してあるので、また後々じっっくり観たいと思います口笛


とにかくおつかれさまでした!!!


またタカマツペアに続き、
3位決定戦の前で相手が棄権となって銅メダルが確定した、女子シングルスの奥原希望選手も、本当に本当におめでとうございます!!!!!!


少し前にマイナスな話題で有名になったバドミントンですが、
今回のオリンピックを機にバドミントンがメジャースポーツへ、一歩でも近づいた気がしていますラブ