いやはや
何年かぶりに風邪ひいちゃいました

平熱が35℃あるかないかの冷血漢・・
じゃなくて低体温のため
37.6℃をすぎると機能停止状態に陥ります



くねくね就活日記といたしましては
25日、退職日・保険喪失届受け渡し
26日に離職票1.2を会社からいただき
その足で
区役所へ
国保&国民年金へ新規加入してきました

滅茶苦茶勉強して(私なりに)
インデックス張りまくりのノート&ファイルを持っていったら
保険担当者に
「すごいですね、勉強しましたねー」
と目を丸くされましたw

・・・・してもよく判んないんだけどね・・・パンダがびりん


でも
その甲斐なく
離職票の番号で減免を受けられることは決まっているので
スムーズに仮減免手続き完了

「後日、ハロワで発行される受給手当証を持ってきてくださいネ、
保健証書が届くまでこちらをお使いください」

B5のペラっペラ用紙を戴きました
旦那・私・次男の氏名と生年月日が記載してあります
とっても親切な担当者

年金の方は、ちょっと意地悪
基金の説明から入り
(収入減るのにプラスで払えと? 私・・・そんな長生きできそうにないよ)
減免の制度は説明の最後の最後に提示されました

「どうします?」
もち
使える制度は使わせていただきますとも

失業手当は今まで給料の半分以下でしょう・・・
それでも
「倒産」と「年齢」で一番手厚い規約を使えるだけありがたいです

思っていたより会社からの退職金が出たので
気持ち的には余裕が生まれました

振込み当日、三井住友からTELがありました
以前
兄の生命保険給付の際は、アポなしで訪問されました
(利回りのよい貯金のお勧めでしたが、 今 じゃね)

社長が
「銀行に全部取られるのは悔しいから社員に・・・」と判断してくれたそうです
業界で掛けている退職金は、
定年でこの業界を辞める時までプールしておくそうなので
それも良かったなと思います

月曜日はハロワへ
会社の後輩とご一緒に・・・
求職手続きは
HPから仮登録を済ませたので
少し時短出来るのかな

この業界、
ハロワ求人にはほとんど出ないそうです
会社の倒産が公になるのは3月半ば
それから引き抜きが始まるそうです

旦那の資格一覧表を作成すると・・・
本人まぐれで取れたものや
会社で無料で沢山取らせていただいており
ざっと書き出して3枚
感謝です


旦那は、リクナビ等登録ポチポチ
PCメール受信がほぼそれ関連ですメール


本日
義母にびっくり衝撃の告白をしなきゃ・・・
と思っていましたが

義兄に
次の仕事が決まってからにしてくれと反対されました

旦那は次男を連れて先日義母から取りに来るよう言われていた
クリスマスローズを貰いに
長男も、
先日無料で入手した加山雄三のコンサートチケットをプレゼントしたいと同伴

私一人お留守番中でーすhi*
(娘は日曜出勤中)




長男と娘が昨日
横浜そごう&高島屋・駅前で
風邪っぴきの私の為に
菓子パンやお菓子・アイスを買ってきてくれました

ヨックモック焦しザラメ・ケーニヒスの高島屋限定カステラは初めて食べました
がっつり系には後者かなぱんだ

バリバリ食べて早く治さなきゃ
ごっちゃんQueenly

夕食の準備まで
寝まーすおやすみ。