長いわよ
そして
説明わかりづらいわよ
それでも良かったら
Let's try!!
(検索していろんな方の作り方やサイズを参考にさせてもらいました)
まず
フリースを用意します
安くていいです
あ
こだわりがあれば高くてもいいです
これを
40cm×30cmの布を2枚 底
(この大きさは他の方のペットベッドの作り方を参考にさせてもらいました)
壁を作ります
ながーい布を2枚ずつ重ねて縫う
(表になる方を内側に持ってくる、中表)
一組は真ん中を10cmくらい開けて
青い部分しか縫わない
右側も同じように縫う
もう一組は普通に縫ってね
大きなわっかが2つ出来るよ
一つは表側にひっくり返して
2つのわっかを重ねる
次に
底を1枚くっつけます
全部にマチ針を打ったら
針を刺したまま押さえを上げて
90度に回す
その時
中側からキュッと形をそろえてあげて
縫うと縫いやすい
うまく直角にならなくても大丈夫
わたが入ると全くわからないよ
たたむ
そして
最後の1枚の出番
フタをする
この時も1箇所15cmくらい縫わないでおいてね
ここもしっかり返し縫い
フリースは伸びるので
なんとかなる
(綿布で作る場合はもう少し大きめに口を作ったほうがいいよ)
ひっくり返った口に
わたを少々
底の部分にわたを入れすぎると居心地悪そうなので適度に
わたを入れ終わったら
口をミシンで無理やり縫う
(きれいに仕上げたかったら手縫いの方がいいよ)
壁にも口からわたをジャンジャン入れて
口を縫う
(コチラの口は手縫いの方がいいよ)
今回は2サイズ作ってみました
右側の壁は15cmにしてみました
でも
壁の高さを18cmで作っていたらちょうどいい感じだったかもしれないな
長々とわかりにくい説明でごめんなさい
しかも
SOYがこのベッドでくつろいでいる写真がなかった
このベッドは一番最初に帆布で作ったやつ
フリースと違ってカッチリしてます
ただ
洗えるわたを使わなかったので
中でわたがよっちゃってます
洗えるわたを使うことお勧め!!
それから
入り口のヘコミはいらないかも
入り口を作ったのはこのベッドだけだったなぁ
ありまい