新規就農者の歩み -51ページ目

天空の湯_110807

今日は赤倉スキー場で天空の湯があるということで、知り合いに誘われ

第一リフト降り口に設けられた温泉に入ってきました。

今日は10時から15時までの営業時間で14時過ぎに

行きましたが、先客はなく貸切状態で天気も良く

眺めも最高で一週間の疲れも忘れる心地良いお湯でした。

次回は13-15日とのこと。


新規就農者の歩み

最上町の若き農業者とバーベキュー_110805

5日の夜は、前森高原のイベントのお手伝いの縁で、同じ最上町で

就農して3年目の人(やまがたアグリネットの新規就農奮闘記連載中)

あいましょうということで、他に農業者2人と役場の人含めて、

彼の家に集まりバーベキューをしながら、農業談義をしました。

トマト栽培に植物生理、土壌改良について有機のみで行うのではなく、

植物にとって、いいものはどんどん積極的に取り入れていく

姿勢に関心しました。


最上赤にんにく仙台でデビュー_110801

馬をキーワードに最上町の特産品・観光・料理・をコラボしながら仙台を基点に

総合的にプロデユースしようとしているmamo さんが最上赤にんにくを

仙台長町の2日間のイベントで限定10ヶの販売(一緒にホワイト10ヶ)を行いました。

7月30日AM後に2ヶ売れましたという連絡があり、さいさきがいいなと

思い、31日終了の販売数が楽しみとなりました。


さて、その結果は→mamo のブログを参照


最上赤にんにくの収穫から乾燥_110725


最上赤にんにくの収穫は、今年冬の豪雪で全体的に10日ほど遅れて、

7月の10日過ぎに茎、葉も枯れ具合が丁度良くなってきた晴天の日

に行いました。


新規就農者の歩み

粒ぞろいの大きな赤にんにくが収穫でき、泥を乾かしてから小屋に運び込み。

新規就農者の歩み

乾燥は、じっくり自然乾燥で行い、10月の定植に備えます。

新規就農者の歩み

森の中の輪和笑コンサート_110717

7月17日のPM16:00から17:30過ぎまで、前森高原野外ステージが開催されました。

震災後に気仙沼の人達に、無料入浴プランを最上町が送迎バスを運行して実施し、

大谷地区の住民らが町内の赤倉温泉に2泊した。これをきっかけに大漁唄い込みの歴史や意義

を知った町民有志約30人が実行委員会をつくり、保存会を迎える準備を進めてきました。

当日は、津軽三味線の流れ星の演奏もあり、最後は気仙沼の大漁唄い込みと津軽三味線の

コラボもあり、盛大なうちに幕を閉じた。

                  来賓挨拶の後、津軽三味線 流れ星のグループ演奏  

新規就農者の歩み

休憩の時間に、気仙沼から運んできたかつを料理が無料で観客に振舞われました。
たくさんの大漁旗で囲まれた大漁唄い込みは迫力があり壮観でした。

新規就農者の歩み



新規就農者の歩み





最上オンリーワン農業研修会参加_1100715

最上地域の特徴的な取り組みで優れた経営を実践している経営体を、最上総合支庁農業技術普及課

主催で、生産体系や作業体系の見学会。

最初は、オランダで生まれた花の環境認証制度MPS(農薬・肥料など環境に対する負荷を自ら管理・削減しようとする生産者を認証する制度)を取得したばら栽培の(有)安彦園芸を見学。



新規就農者の歩み


ホットハウスカムロ でばら風呂があるポスターを発見。

今月は7月19,20日

新規就農者の歩み


2社目はブロイラー養鶏の(株)アイオイを見学。

鶏糞ボイラーや燃焼した灰も肥料として販売し、無駄のない経営を実践。

最後は(有)クリタ園芸は、農家にはめずらしく数値ベースで将来を見越した経営を実践。


新規就農者の歩み


新規就農者の歩み









稲作入門講座実地研修_110711

7月10日(日)は農大主催の「働きながら学ぶ稲作入門講座」。

天童に9時20分に集合で11時過ぎまではえぬき、こしひかり、つやひめの圃場で実地研修。

昨年、農大の新規就農コースで一緒だった2人も参加していたので、同乗して移動。

出穂(しゅっすい)期を基準として、水、肥料の管理の大切さを教わる。

特に

草丈×茎数=生育量、葉色、葉数のパラメータから生育状態を管理し、

品種毎に最適値が異なっている。


                     新規就農者の歩み


やませ(偏東風)は山の切れ間から宮城のほうから雲が流れこんできて

冷害がおこるので、切れ間の周辺の土地(尾花沢、最上町など)では注意が

必要で、水管理で対応する。

新規就農者の歩み

最上赤にんにく生の丸揚げ_110710

今日は、生育調査した最上赤にんにくの丸揚げをしました。

乾燥したにんにくとは違って、今しか食べれない限定的な食べ方です。

低温(160度)でじっくり揚げるとOKです。

新規就農者の歩み


なかを割って食べると、とてもジューシな甘いあっさりと食感が味わえます。

新規就農者の歩み





にんにく圃場視察&前森高原イベント準備_110701

7月1日は午後から最上町役場で最上赤・行者にんにく総会が開かれた後、

数箇所の圃場巡回をマイクロバスにて移動しました。


新規就農者の歩み

収穫時期は、どこも後10日ほどたってからが望ましいとのアドバイスを

同行した県職員からいただいた。

新規就農者の歩み

行者にんにくは、播種してから5年以上たたないと、出荷できません。

それまでの雑草管理が非常に大変でそのままにしとくと

雑草に埋もれてしまいます。

新規就農者の歩み

夜は前森高原手前にある石山農園のまじゃれハウス内にて、

震災の後に最上町からの温泉施設無料招待に来られた

宮城県の本吉の人達がお礼をしたいということで大漁唄い込みをメインに

もりたくさんのイベントを7月17日に前森高原で企画しています。
このイベントの実行委員会に夜11時過ぎまで参加。

最上町長支援のもと、この日の打ち合わせにも町会議員も参加され

赤倉温泉旅館も巻き込んだ最上町全体のイベントになりそうです。

新規就農者の歩み







パソコン簿記開始_110630

認定農業者になると、青色申告が必須となり、来週から最上総合支庁での

簿記講座が始まるため、今日は図書館からCDも付いていた「EXCEL農業会計」を

使用して農業経費を入力。

最初の自動仕分け設定さえ間違わなければ、あとは機械的に日々の仕分を

入れ込むだけで最終の決算までしてくれるもの。