暑い暑い毎日。
天気がいい日は平日も週末も水遊びをしによく公園へ行っています

おかげで私もミニmaruも黒い、、
週末のみ出番のパパの方が白い
山梨 水遊び で調べるとすぐ出てくる、 べるが というキャンプ場や温泉施設もある白州にある公園。
川遊びができます

お気に入りのぞうくんジョウロ

ここは日陰になる場所が用意されていてママもここで休めて最高

噴水もあるし、小川もあります
山梨1の遊具がある御勅使南公園の水遊びは広めでここもせせらぎがあってなかなか面白い

そして、山梨の水遊びで人気の
フルーツ公園‼︎
ここは水遊びの遊具がたくさんで、とても広い!水は汚いけど
なぜ汚いかというと、この公園は土が多いんですが、そのまま靴(クロックスとか)で入る人も多いから、土汚れしちゃうみたいです。

これでも定期清掃は沢山していて塩素の匂いがします。
我が家からは2.30分かかるけど広いので1番好きかも。
今も楽しめていたけれど、もう少し大きくなるともっとはしゃげそう

こんな遊具が、、
この公園はイベントも多くて、7月15.16日は蛇口から桃ジュースが出るイベントがあったみたい。来月だったかな、ぶどうジュースもでるらしい

手をついて前に進むのがお気に入り
公園自体は広いんだけど、水遊びは小さいドラゴンパーク!
小さいからすぐ混雑しちゃいます
1人で漂うのが好き
足をばつかせたいらしい
お盆を過ぎると涼しくなるので
今のうちに水遊びを満喫だ
