水 水 水あそび〜 | Moff-maru家の日常

Moff-maru家の日常

まったり我が家 いつもの日常





暑い暑い毎日。
天気がいい日は平日も週末も水遊びをしによく公園へ行っています波  



おかげで私もミニmaruも黒い、、
週末のみ出番のパパの方が白い






山梨 水遊び で調べるとすぐ出てくる、 べるが  というキャンプ場や温泉施設もある白州にある公園。


川遊びができますニコニコ
{B23AA3FF-38D1-42C8-82B2-7456C44061B6}


おたまじゃくしや小魚さんもいます


{DC8A5778-AE8C-45C1-A024-0567B738C7C2}砂や岩の感触や 滝の水しぶきが味わえて、ミニmaruもニコニコゲラゲラ




↓川ではない水遊び場もあってそこも小さいミニmaruにちょうどいい
{912C8CD6-72AD-49A0-AC14-76CB0C6D427A}






平日ほぼ毎日行く押原公園の水遊び〜

お気に入りのぞうくんジョウロゾウ
ここは日陰になる場所が用意されていてママもここで休めて最高ウインク
{99F8760D-8B43-4EA8-A5B5-5245ECAE464A}

噴水もあるし、小川もあります

{E2FCCBC6-EE23-43CF-8B61-8A2D02F39B15}






山梨1の遊具がある御勅使南公園の水遊びは広めでここもせせらぎがあってなかなか面白いおねがい
{9651CFEF-3E06-4E3B-9184-BE4EC4C161B9}





{A73E8120-8489-448A-A83A-835C2DF72A87}





そして、山梨の水遊びで人気の 
フルーツ公園‼︎

ここは水遊びの遊具がたくさんで、とても広い!水は汚いけどタラーなぜ汚いかというと、この公園は土が多いんですが、そのまま靴(クロックスとか)で入る人も多いから、土汚れしちゃうみたいです。
これでも定期清掃は沢山していて塩素の匂いがします。
{DE0ED813-A17B-4AC5-A502-6B193F431A8A}


我が家からは2.30分かかるけど広いので1番好きかも。
{82EB3E92-F1E2-43D8-A4AA-D123286E28D0}




今も楽しめていたけれど、もう少し大きくなるともっとはしゃげそう照れ 
こんな遊具が、、
{7D9CC3EC-8E0B-495B-A5FA-70FF25C44E53}

この公園はイベントも多くて、7月15.16日は蛇口から桃ジュースが出るイベントがあったみたい。来月だったかな、ぶどうジュースもでるらしいぶどう


手をついて前に進むのがお気に入り
{00EA37F4-D469-4627-A9AF-22CDA3D9F088}





{EADE5FCA-6F20-40B8-9BA4-DCB3B8AA1BA7}







公園自体は広いんだけど、水遊びは小さいドラゴンパーク!
{2E180285-F22A-45E7-B754-91571F1F19EA}


小さいからすぐ混雑しちゃいます
{37651BF0-2FFE-4AD9-8F11-7A130F5AA3DF}


ドラゴンパークは砂遊び場がお山になっていてそこが人気星 
{ED37148E-70E3-4068-B7CE-51785AC426B7}



あと山梨長野に住んでいると大人1000円で入れる(夏休み以外)リゾナーレ八ヶ岳のプール浮き輪
{6376A713-DC6F-4885-A3B9-FEC0D13107DF}




プール大好きミニmaru!
1人で漂うのが好き
{3EF30A5A-9539-462C-A79E-184323FA63A5}




{5B32FB4F-3223-48D6-9F24-880DD5C6D21D}



足をばつかせたいらしい
{252B0F8F-514C-4289-823E-42B58F84C105}







来週になると一般開放されるプールがあるので、そこに行くのも楽しみです(*^^*)



お盆を過ぎると涼しくなるので
今のうちに水遊びを満喫だ照れ