だいぶ前にTV番組でやっててへぇ~と思ってメモだけしてました。割と最近発見された心配遺伝子と呼ばれれるもので、神経伝達物質のセロトニン分泌に関与するんだとか。SS、SL、LL型ってあるらしくSSが一番心配性らしい。日本でLL型はわずか3%。自分は間違いなくSS型だろうな、とか思います。

国によって型の割合は全然異なるらしく、一説によると人類の起源や移動による長い歴史に由来するらしいのね。人類の起源はアフリカだったかな、ホモサピエンス。そっから大陸移動を経て日本とかの近辺まで移動するにはかなりの注意力を要するわけで。外敵や危機から身を守るためのね。で、心配性になるべくしてなったと。

日本の缶ジュースのプルタブのとこにわずかな窪みがあるんですが、それ見て驚く外国人もいるらしい。確かに窪みあった方が空けやすいのですよ。心配性な国柄ゆえに細かなとこまで注意深く見て気付けるっていうメリットもあるわけですね。