断乳しました!&プレスクール入園 | Kaoriのブログ

Kaoriのブログ

カリフォルニア子育て→東京在住

またまた久しぶりの更新となってしまいました!(笑)
というのも、先週は1歳4ヶ月になる息子の断乳、
そして幼稚園スタートがあり大忙しだったのです。

時期をずらして断乳をしたほうが良かったのですが
月末や来月は週末に予定が多く入っていたので
入園直前となってしまいましたが、このタイミングで
行いました。

断乳って本当に辛かったです。
私の場合お産よりも辛かったかも。
出産はみんな痛いのをわかってくれて
周りの人にとってもいたわってもらえるけど
断乳の場合は全然苦労しないひとや
赤ちゃんの方から飲まなくなったり
卒乳していったりすることもあるから
大変さが人それぞれなんですよね。

断乳当日は夜は息子は1時間ごとに起きて
泣いていたものの、
2日目の夜には1度だけ(1時間くらい)に減り、
泣いた時の対応としてはそのたびに豆乳を飲ませて歌を歌って
だっこやおんぶをして寝付かせました。

息子は3日間くらいはちょっとさみしそうで
元気が無いように思えたのですが
徐々に食欲がこれまでと比べ物にならないほど
増えてとても元気になりました!
公園に行っても運動量がとても増え
断乳してお腹が減り食欲が増し運動量が増えるという
とても健康的な生活になったのです!

そして元気になった頃幼稚園がスタートしました。
がしかし・・、
これまで3回ほど行ったのですが
何度行ってもママが見えなくなると大泣きで
3回ともずーっと同じ部屋で付き添っています。

「最初はみんなそうですよ」、と先生たちは
口をそろえて言うのですが
一体いつになったら預けられるのでしょうか・・。

早く慣れてくれるといいな。

幼稚園は近くのモンテッソーリ系のところに通っており、
デイケアとは違って音楽や運動、おもちゃの時間など
カリキュラムに別れて様々なクラスがあります。

息子はやはりまだ英語に慣れていないせいか
先生から英語で話をされてもぽかん・・としています。
でも一ヶ月もすると何を言っているか
わかってくるそうです。
おそらく息子のほうが私より先に英語をマスターしてしまうんだろうな
負けないように頑張ります。笑

渡米してから肉体的に一番きつい1週間でした。
今週はゆっくり休みたいと思います。