新ごぼうのお酢炒めきんぴらカレー♪ | 毎日食べたい美味しい薬膳♪身体に良くて美味しい薬膳です。

新ごぼうのお酢炒めきんぴらカレー♪

市場の農家グループ産直フェアーで、新ゴボウなど買って来たので新鮮なうちにカレーのトッピングに取り掛かります。(^0_0^)/ヘルシーにね!


で、本日の『毎日食べたい美味しいカレー♪』 は、


【新ごぼうのお酢炒めきんぴらカレー♪】


新ゴボウと、にんじんをすし酢で炒め煮したら、とっても甘酸っぱい味がタイカレーにピッタリ!!!


★ラムウォンの「本格タイカレー♪」 レッドカレーパウダーを使って!


毎日食べたい美味しいカレー♪プロに「うまい!カレー屋さんが出来る!」と言わせた超簡単カレー!-kinpira

【新ごぼうのお酢炒めきんぴらカレー♪】


カレーの作り方は、★ラムウォンの「本格タイカレー♪」 レッドカレーパウダーを使って! をご覧くださいね^^


材料:新ゴボウ、にんじん、ピーマン、すし酢、 レッドカレーパウダー



カレーを炊いている間に、新ゴボウとにんじんは、たわしでよく洗って皮付きのまま4センチくらいの細切りに切り、ごぼうだけサット水にくぐらせます。あまり長く漬けるとごぼうの栄養を逃します^^


深型フライパンに新ゴボウを入れて、すし酢大さじ2杯、砂糖大さじ2杯、薄口醤油小さじ1、水を材料の表面から2センチ上まではってフタをして中火の弱火で20分煮ます。


にんじんを加えて水を少し足してフタをしてもう10分煮ると、やわらかきんぴらが出来上がります^^


ピーマンの種を取りうすくスライスして、炊きたてご飯の上にのせて、新ゴボウとにんじんの柔らかきんぴらをトッピングしてレッドカレーを盛り付けます。


ピリリと味わいのあるタイカレーに、甘酸っぱい柔らかきんぴらがホッとするバランスのとれた、とっても美味しいカレーです(^0_0^)/クセになりそー♪

--------------------------

【新ごぼうの栄養】


ごぼうは、便通を良くするだけではなくて満腹感を与えて過剰のエネルギー摂取を防ぐと言われています。この食物繊維は体内で消化されてもブドウ糖に変わりにくいので糖尿病の予防にもなります。


また、ごぼうの栄養成分であるイヌリン・セルロース・リグニンは、便秘の解消・整腸動脈硬化やがん予防にも効果があるとされています。

ゴボウのアクには(と、言ってもほとんど害のないアクですが)発汗・利尿・解毒作用があり、外用薬としは発疹・皮膚炎・やけどの治療に効果があり、抜け毛の予防にも使われるようです。^^


新ゴボウは今が旬!季節の味わいをたくさん召し上がってくださいね。



農家の生産者さんのCM出来ました♪

http://cmizer.com/movie/51077  どうぞご覧くださいね^^


モッチーママの超簡単料理♪ もご覧くださいね~


ペタしてね

うれしーです♪(^0_0^)


毎日食べたい美味しいカレー♪-QR

携帯からもご覧いただけます。