6日.りんご音楽祭 | シンのすけのブログ

シンのすけのブログ

たまーに思いつきで撮った写真を掲載。

夜勤続きの最中、ピンポイント時間で挑んだりんご音楽祭!

ヲタもだちの皆様がご所望でしたので少々の「とき」を持って参戦!
11時くらいに着いたっけ?
着いた当初は座席がまばらだったので皆さんの協力により最前列ゲット!
お土産もしっかり渡す!

セトリはトレイン→だびょん→アポーパイだっけ?
最初のトレインの締めをカメラに収めようとしたけど、失敗したのでこの日の全行程の撮影を諦めた(笑)
MCの途中で今しがた配った「とき」を前列のちびちゃんと福ちゃんが一生懸命主張してるので
「とき取れたよ!」と援助。
無事にトークに拾ってもらえ、ときの満面の笑顔を見る事ができました!☆

(なんか隣にカメラがあったため、色々な話し声をアップルウェーブさんが拾ってくれてたみたいで、浮気予定をしっかり聞かれたり!?いやぁお恥ずかしい(笑))

だびょんやアポパイの振り付けでは、たけちゃんと密着してたので、叩いたりぶつかったりしてイジメてましたヾ(*ゝω・*)ノてへぺろっ(笑)

ライブの後は葛西市長と商工会の青年部?の方々が登壇してあいさつしたり、りんご栽培を授業に取り入れている東目屋中学校への表彰式。
葛西市長のあいさつ、今回は簡潔で分かり易かった!(笑)
手を振ると振り替えしてくるあたり、スター気質だよねぇ。好きだなぁ(笑)


表彰式のあとはリンゴ農家で新婚さんいらっしゃい!
4組の新婚さんで、奥さんがりんご2個の皮を剥きそこから旦那さんが完食するという早食い対決!
一番早かった人に「まだまだ!もっと細く!」と野次を入れて睨まれました(笑)
でもその方はちゃんと優勝!おめでとうございます!

りんご娘が歌ったり司会したりするパートが終わり、フードコーナーの黒石つゆ焼きそばと秋田比内地鶏の焼き鳥を食べて堪能していると、雨が強くなってきて、早々に退散しました。
いやぁこの日もベイビィの威力半端なかったね(笑)

今回は写真もなく簡素に失礼しました。

この後夕方から休日出勤の夜勤をし、翌日からもりんご娘ウィークエンド!?…といつもなら続くのですが…。
この続きは次回のブログにて!