第117話 一番利用されている携帯ゲームは? | 新卒戦隊モバレンジャイ                                              

第117話 一番利用されている携帯ゲームは?

こんばんわpancha-c

久々の登場・モバイエローです(‐^▽^‐)

今日の朝のニュースで
北海道では晴れ日でも、もう30度を超える日がないでしょう、と
言っていましたためいき

わたしも最近肌寒さを感じて
カーディガンを新しく追加したところですWハート



さて、今日2度目の記事はこちら☆

よく遊ぶ携帯ゲームの1位「脳トレ系」
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/0909/09/news097.html
└MMD研究所は9月8日、「携帯ゲームに関する利用動向調査-第3回-」の結果を発表しました。
今回の有効回答数はのべ2010人となりますおんぷ

 同調査によれば、携帯ゲーム利用者がよく利用する携帯ゲームのジャンルは、「脳を鍛える系のパズルゲーム」が39.8%で最多となり、次いで「トランプ・麻雀等のテーブルゲーム」が35.7%、「ロールプレイングゲーム」が34.9%となった、とのこと。


また、よく利用する携帯ゲームサイトを聞くと、男性では「モバゲー」が35.6%で最多。これに「GREE」が31.9%、「mixi」が17.6%と続きました。
女性では「GREE」が39.3%、「モバゲー」が38.7%、「mixi」が22.2%という結果が得られ、順位には男女差があるものの、ともに携帯ゲームポータルサイトよりも、SNSの携帯ゲームを利用しているユーザーが圧倒的に多いことがわかりました。

さらに、携帯ゲームのプレイ頻度については、男女ともに、ほぼ毎日利用するヘビーユーザーと、ごくたまに利用するライトユーザーに二極化する傾向が見られているとのことです。


【考察】
最近テレビCMなどでもよくGREEを見かけますが、ここ数年で携帯ゲームに付随したサービスの台頭が
だいぶ目だっています('-^*)/
ただ、女性視点から見ると携帯ゲーム利用者がよく利用する携帯ゲームのジャンルが、「脳を鍛える系のパズルゲーム」が39.8%で最多ということと、そのあとにつぐゲームが「トランプ・麻雀等のテーブルゲーム」というところには少し驚きました。恋愛シミュレーション系のゲーム広告も最近よく見かけるようになりましたが、これはやはり男性の利用率の高さを物語っているからでしょうかエルモ

ただ、無料でできるゲームもどんどん登場していますので、ユーザーのアクセスのしやすさも一つの
理由なのかと思いますアオキラ