昨日はいいお天気でした~


旦那くんは忘年会で朝帰り。10時になっても起きてこず。

ていうか、まだ酔っ払ってるね、あなた叫び

でも寝ているのはもったいない!ということで無理やり叩き起こして車でちょっと大きい公園へ車

近くのデパ地下でお弁当を買って、デザートも買って。




お猿さんやらうさぎさんやらもいる公園です。





鯉もいるよ~







写真撮られてる暇なんてないぜ!DASH!
未熟者主婦&ママのきまぐれ日記










鳩もいるよ~うきょきょきょ~

未熟者主婦&ママのきまぐれ日記







ふふふ、酔っ払いに息子くんの世話は任せて母はこれ。

未熟者主婦&ママのきまぐれ日記




たまに食べたくなるんだよね~ラブラブうまうま。

未熟者主婦&ママのきまぐれ日記

東京の百貨店ではいつも大行列だものね~

地元の百貨店では待ち時間ゼロで買えるのです。



いつも思うのだけど、美味しいのだけど、これってカロリーいくらでしょ??

袋にも記載なし。

怖すぎて書けない?とか?







未熟者主婦&ママのきまぐれ日記

僕も食べたし~


やってしまいました。どよーんと落ち込んでいます。


昨夜、息子くんにやけどさせてしまいました。


ティファールで沸かしたお湯をそのままにしておいて、それを息子くんがさわってしまったのです。

親指の付け根500円玉大くらいかな。


皮膚科に連れて行ったら、この程度なら痕にもならないと言われてとりあえず安心得意げ

でも、水ぶくれが破れて肉が丸見え。見るからに痛そうです。


最初はすごく泣いてましたが、5分もするとけろっとしてました。

いつもと変わりなく走り回ってますが、母はしばらく立ち直れません。


いつもなら手の届かないところに置いているのに、、と言い訳しても 100%親の責任。

急にできることも増えてきて、今まで手が届かなかった所もさわれるようになってきているし、

改めて家の中を見回して、安全点検しなければ。






はああああ、本当にダメ母でごめんよ。息子。






未熟者主婦&ママのきまぐれ日記-200912110947000.jpg
ママ~落ち込んでんの??フレーフレーママ!!












      












久しぶりにこんなに悩んだ!!!という位悩みましたが、

やっぱり今日息子くんの新型予防接種受けてきましたチョキ


おじいちゃん先生の病院に行ったのですが、昔ながらの民家2階建て風病院病院にまずびっくり。

看板を見ると、入院施設もあるようです。

純日本風のお庭が駐車場で、その一角にたつプレハブ小屋には「CT室」と。

ふっしぎだな~


おそるおそる病院に入ると、おじいちゃんおばあちゃんばっかり。

看護師さんたちが小さい子は珍しいらしく

「可愛いわね~こっちおいで~音譜」とまってるご老人達を横目に、待ち時間ゼロで診察室へ。

若先生もいらっしゃって、ちくっとしてすぐ終了。


悩んだのがバカらしかったほど、あっけなく終わりました。

看護師さんにこそっと聞いたら、他にも子供がたくさん受けに来ているとの事。




コメ頂いた方、本当にありがとうございました。

周りの家族、友人は否定的な意見が多かったのですが、私はやっぱり受けたかった。

コメントに背中を押して頂きましたm(_ _ )m







未熟者主婦&ママのきまぐれ日記-200912091341000.jpg

注射したけど全然平気だったぜ!足についた砂が気になるぜ!

今日は週に一度の保育園の日でした。


毎週 同じメンバーだったりするので、息子くんも泣かずに朝バイバイできますパー


母は週に一度のリフレッシュタイム~ラブラブフラワーアレンジメント教室でした。

しかも、今日は教室の後 ランチ忘年会しました。


お迎えに行くと一人の男の子がトコトコ私のもとに駆け寄って。。。。


「○○くん(←息子くんの名前)、本当に可愛いよね!!!」と満面の笑みで言うではありませんか(ノ´▽`)ノ

そんなあなたの方がかわゆいですラブラブ!

母嬉しくて涙出そうになりました。


そして



「だっておじぞうさん地蔵みたいなんだもーーん」


だって。





あはっはははっははははっはにひひ


確かに坊主だし、いまだによだれかけしているものね~





みんなでサッカーしたり、お兄ちゃんに軽くこづかれたり、普段出来ない経験ができるので保育園は貴重です。


週に一回だけど、通い始めてからなんとなくしっかりしてきた気もするし。

何よりも、母がしばし育児から離れてほっとできるもの~アップ

一応、息子くんの新型インフルワクチン予約してます。


が、、、確認したところ、早くて1月中旬。が、それも未定との事ガーン


えーーーー1月って。。

テレビ見てると、もうとっくの昔に接種している地域もあるというのに!!


なぜ地域によって差が出るんだドクロ


そこで、母は考えました。

「ちょっとさびれた病院だとすぐ打てたりして??いやいやまさかあるわけないかー」と。

だめもとで近くのさびれーた内科に電話したところ。


「はいはい、たくさんあまってますよーー」とおじいちゃん先生。


え??まじですか????????


「新型ですよ??あるんですか??」


「ありますよー。あ、でもタダじゃないですからねーあははー(‐^▽^‐)」


えーーーーー???すごい。すごすぎる。

小児科では無い無いといわれ続けているのに。


でも、逆にどうなの?この病院。なぜあまってるの?

患者さんいないの??ヤーブーなの???


息子くんは2日に季節性のワクチン2回目を接種したので、1週間空けて早くても受けられるのは明後日の水曜日。

保健所に聞いたら、小児科以外で接種しても大丈夫ですとの事だけど。


このおじいちゃん先生、信用していいのか。副作用のこともあるし。

小児科で使う注射針はちょっと違うと聞いたことあるような、ないような。

まあ、気にせず受けてもいいんだろうけどなあ。


皆さんならどうしますか??

年末は激混みの羽田空港から飛行機に乗って帰省する予定だし。

その前に打てるのはとってもありがたいのだけれども。

すごーーーーく 迷ってます。はああせる



未熟者主婦&ママのきまぐれ日記
ぼくちん、注射ぜーんぜん怖くないよ~ん