ハンディカムとハイビジョンコンバーターでUstream | モノズキ (ハンディカムとハイビジョンコンバーターでUstream)

ハンディカムとハイビジョンコンバーターでUstream

Ustreamでの中継が話題になっていますが、個人での番組配信も普及してきています。


個人での中継はiPhoneやウエブカメラで行うのが一般的です。


Ustreamでの中継の仕方は多くのHPや書籍で紹介されていて、基本はUsteam Producerを使用しすることとなり、PC用に加えてiPhone用があります。


一方、より本格的に中継をしたい方におススメなのが、家庭用ビデオカメラで中継する方法です。


家庭用ビデオカメラで有名どころといえばソニーのハンディカムHDR-XR550Vです。


これはハイビジョン対応でUsteamで中継するには十分すぎるくらいの画質が得られます。


一方、HDR-XR550Vは直接PCへ動画を流すことは仕様上できないのですが、そこで登場するのがハイビジョンコンバータです。


HDR-XR550VのアウトプットであるHDMI入力に対応したハイビジョンコンバーターにはカノープスのADVC-HD50があります。


ADVC-HD50はインプットがHDMIで、アウトプットがIEEE1394(HDV)になります(440×1080で出力)。


こちらの商品はテレビでも有名な勝間さんもブログで紹介されていました。


トムソン・カノープス:ADVC-HD50