ご訪問ありがとうございます

先日吃音のあるお子さんを持つ
お母さん達と集まり、
正式に会の名称を
決める事にしました

吃音のある子どもと歩む会
という名前にしました。

吃音は子どもの一部であって
全てではない。
ので、吃音の子ども、ではなく
吃音のある子どもであり、

子どもの吃音を通して
子どもと向き合い、
より良い育児につなげたい、

子どもと共に親も成長し
子どもに同行し
共に歩んでいきたい、

という願いを込めてつけました。

まだまだ立ち上がったばかりで
どのように進めていくのか、
まだ良く分からないし、

やはり自分の子どもの事を
第一優先に考える事を
忘れてはいけないので、
ゆっくりゆっくり、
歩んでいきたいと思いますリラックマ

先日集まってくれた皆さんは
個性豊かな人たちで、

でもどのお母さんも
子どもの事を思い、みんな
それぞれ必死に頑張っている、

皆さん勉強の意欲も高く、
新しい色んな情報も
惜しみなく提供してくれます。

しかも皆さん自分が悩んだから
誰かのために何かがしたい、
という思いを持つ方も
多くいらっしゃいます。

とても素敵な方々に出会えたなあと、
心から思いますアップ

会を開くことで、
誰かのためになったら、
と、なんとなく気負っている
部分もあったのですが、

一番私自身が
助けられているなあと、
感謝ですラブラブ

皆さんと一緒に、
皆さんに色んな事を教えてもらいながら
私も共に歩んで行きたいなあと
思っています好

吃音の事を
普通に話して、
分かってもらえて、共感されて、
色んな思いを出す事が出来て、
それだけでも
どんなにありがたい事か。

特に、小学生以降は
言友会などでも集まりはありますが
幼児期は話せる場所がありません。

そういう場を求めている人は
多いだろうなあと思います。

そして、悩む親だけでなく、
やはり先輩の力、
というのも大きいと思うんです。

先輩方のアドバイス、
色んな思いを聞く事が出来て
本当に参考になりました。

基本的には、
未就学児の人が多い集まりですが
小学生、それ以上のお子さんを
お持ちの方も来てくれたことで、
初回からとても有意義な
集まりになれたのだと
思っています。

そして、もう一つ。
いくら共感してもらえても
悩みの真っ只中にいる人ばかりだと
これもやはり辛いんですよね。

辛いけど、大変だけど、
子どもにこんな面があったんだね、
って思える、など
辛い中にも前向きな人もいた事も、
とても良かったのではないかと
思っています。

これからの会の展望は
私も子どもの事だけで手がかかるし
子どもとの時間を削ってするのは
本末転倒なのでこれから相談ですが

ただ集まるだけでなく
お母さんに必要な知識を
色んな方を呼んで
講演会みたいなのを開くのもいいな、

それも吃音の知識はもちろん、
吃音の知識も治療法だけではなく
受け止め方、
子どもとどう向き合っていくか、
子どもの力をどう伸ばしていくか、
子どもにどう吃音の事を教えていくか、
色んな考え方を知れたらいいな、

吃音以外にも子どもと歩むために
必要な子育ての知識とか、
そういうのもたくさんあると思うので
そんな事を知れる場に
なったらいいなあとか、

色んな人と話をして、
ぼんやり思っただけで
どんなニーズがあるのかも分からないし
まだまだ未定ですがあせる

私もまだ人脈も乏しくて
まだまだこれから何年も何年も
かかるとは思いますが、
私も勉強しながら
模索していきたいなあと
思っています。


近々、第2回の集まりの情報を
公開する予定なので、
皆さんふるってご参加ください好


そして、会に賛同して下さる方、

協力して下さる方などおられましたら

お待ちしておりますキラキラ



とりあえず、会の名前が決まったので
ぼちぼちと、ゆっくりゆっくり
歩んでいきたいと思いますクマ

皆さん、よろしくお願いします

吃音の子供をもつ

親のためのぐるっぽを作りました。

良ければご参加くださいニコニコ