こんにちは!

乳がんの方を支えていきたい、という記事を91日にUPし、応援のメッセージをいただき、有難うございます!

と同時に、具体的にどんなことなの?と、お問い合わせもいただきました。

 

私がサポートしたいのは、女性の「なりたい自分」探しのお手伝いです。

 

小林真央さんがブログを開設された時のタイトルが「なりたい自分になる」でした。

 

「私は

 力強く人生を歩んだ女性でありたいから

 子供たちにとって強い母でありたいから」

 

とても心打たれ、そして、心動かせられる想いでした。

 

++++++++++++++++++++++++++

 

人は、夢や目標を持ち、「何かをしたい」と思うようになります。

でも、その『何か』は『別の何か』を手に入れるための『手段』であることが沢山あります。

 

例えば、私が実際にお手伝いしたケースだと、A太さん(男性))とB子(女性)二人の方が「ダイエットを頑張りたいのに、頑張れない」という悩みを持っていました。

(実際にお話したのは別々の機会です)

 

A太さんとお話をしていくと、A太さんは小さい頃から体系にコンプレックスを抱いており、洋服を着る時は「着たい服」ではなく「サイズが着れる服」ばかりを着ていたとのこと。

お話は、どんなダイエット法を試しているのか、という話を経て、A太さんの

『本当は革ジャンなど、革系のカッコいい洋服を着たい』という想いにたどり着きました。

そして、そんな『「着たい服」を着て、自分に自信を持ちたい』と。

 

 

別の機会にB子さんとお話をすると、B子さんはダイエットをして、残り4kg落としたい、と。その理由をお聞きすると、以前、今の体重よりも10kg痩せていた時は、自分自身の感覚が研ぎ澄まされていて、あの感覚を取り戻したいからダイエットをしたい、とのこと。

 

その時の状況や、今感じている想いや悩みを沢山お聞きし、最後は「昔やりたかった事を叶えた時、その体重まで落とした自分がいた。そこから時間が経ち、新しい夢が出てきた今、ダイエットをして『夢を叶えた頃の昔と同じような私』になることで、その新しい夢も叶えることが出来るはず、と感じていた。でも、これはわたしの新たな目標であり、私自身も成長し、違う自分になっている。ダイエットを通して自分を見つけるのではなく、もっと自分の心の変化や自分自身を見つめたい」という想いにたどり着きました。

 

 

A太さんもB子さんも、どちらも同じ「ダイエット」に対する悩みを感じていましたが、

A太さんもB子さんも、どちらも「ダイエット」という『手段』を使って、『こうありたい私』を叶えようとされていました。

 

ちょっと難しいお話なので、上手く伝わらないかもしれませんね。

でも、もし少しでも心が「ザワっ」とされた方がいたら、何かのヒントかもしれません。

 

次回は私の見つけた想いについてお話できたらな、と思います(*^_^*)


皆さん、素敵な週末をお過ごしください☆☆