フランスの建築様式はロマネスク、ゴシック、ルネサンス、

 

バロック、ネオ・クラシック、アールヌーボーなど、

 

それぞれの時代や地域性により、変遷を遂げていますが、

 

本日はコンテンポラリースタイルの教会をご紹介します。

 

 

パリの中心を南北に走るメトロ4号線の南の終点、

 

Mairie de Montrouge(メリー・ド・モンルージュ)駅の

 

目と鼻の先にある Eglise Saint Jacques le Majeur

 

(サン・ジャック・ル・マジュール教会)。

 

最初の建造は1533年に遡りますが、400年の間に、

 

解体と建築を繰り返し、1939年12月5日に

 

コンクリート造りの今の姿となりました。

 

1939年といえば、ナチス・ドイツ軍がポーランドに侵攻し、

 

イギリスとフランスがドイツに宣戦布告して、

 

第二次世界大戦が始まった年です。

 

 

内部は伝統的な教会のイメージとは異なり、モダンです。

 

 

ステンドグラスがまるで、電灯がついているかのように、明るいです。

 

 

800万ユーロ(約10億円)をかけた改修工事が昨年12月に終了し、

 

 

美しい輝きを取り戻しました。

 

 

教会の名称にもなっている Saint Jacques は

 

イエス・キリストの使徒のひとり、聖ヤコブです。

 

壁面にはヤコブのシンボル、「ホタテ」の模様の

 

ステンドグラスがずら~り。

 

フランス語でホタテ貝は「coquille Saint Jacques(コキール・

 

サン・ジャック = 聖ヤコブの貝)」と呼ばれているのですよ。

 

 

 

床に反射したステンドグラスが美しいですね。

 

 

メリー・ド・モンルージュ駅はメトロ4号線の延伸によって、

 

2013年3月に開業した新しい駅ですが、駅の建設に伴い、

 

この教会を取り壊すという案もあったそうです。

 

 

礼拝者が少ないということもその要因だったそうですが、

 

反対意見が多く、最終的には改修工事が行われました。

 

 

 

日曜日にはきっと、多くの信者が礼拝に訪れるのでしょうが、

 

 

平日はご覧のように、貸切状態でした。

 

知らないと、教会とは思わずに、通り過ぎてしまいそうな、

 

そんな教会でした。

 

徒歩圏内にはリーズナブルなアジアンレストラン

 

Chez Ama もありますよ。

皆さまの応援が更新の励みになります。

 

一日一回、それぞれに応援クリック、よろしくお願いいたします。

           ↓


   人気ブログランキング

 

☆こちらにもお願いします。 

     

 にほんブログ村

 

初めての方は 右 こちら も読んでくださいね。