みなさま、こんにちは!


12月1日に東京ディズニーシーのロストリバーデルタに登場したアバターの等身大フィギアを見て、

ユカタンベースキャンプグリルで食べられる

デザートも堪能してまいりました!




まず1番最初に感動したのが、なんといっても

映画アバターに登場する惑星パンドラと同じように、

周辺の樹木がブルーに発光していたこと☆



ジェイクとネイティリの等身大フィギュアより先に、

樹木に目が行ってしまいました☆



まるで、一瞬ここだけが、アニマルキングダムの

アバターエリアのよう。

夜になったら、ライトアップされて、より蒼くなるのかなあ‥。


ユカタンベースキャンプグリルでは

アバターの世界観をイメージした

デザートとドリンクが販売してまして

デザートに関しては、

映画『アバター:ウェイ・オブ・ウォーター』の

蒼く光る神秘の星パンドラをイメージしていて


青色のバニラ味のムースとブルーゼリーで。

パンドラに咲くピンクに発光する花や森の果実を

アーモンド、ストロベリーチョコ、桃を使い

苔の部分を抹茶のスポンジで表現していました。


デザートの中心にある特徴的な羽根の形のチョコは

ジェイクが駆るバンシーの羽かと思いきや

ヒロイン、ネイティリの首飾りをイメージしているのだそう。


肝心の味ですが、これ、かーなーり、美味です!!

パンドラの惑星を真っ二つにしたら

中からフルーティーなゼリーが出てきました。

甘すぎないし、さっぱりしつつも

抹茶スポンジのふわふわ感もあり、食べやすいっ




ドリンクも、ルイボスティーをベースにした

クラッシュゼリーが入っていて、

パッションフルーツの

シロップを混ぜてキリンレモンで割ってあるので

すごーく飲みやすい。


パンドラの植物をミントの葉っぱとローズマリー

エルダーフラワーで表しています。



土をイメージしているのは、カカオ豆を粗めに砕いた

「カカオニブ」。苦み走った香りが大人味でした。


公式サイトに

ドリンクの下からライトで照らす事でより一層ブルーの神秘の星パンドラの世界観を感じていただけます。」と書いてありましたが、

ユニバーサルスタジオジャパンのスタードリンクも

同じことしてましたねー!(↓)今はこれが流行りなんだろうな。



とにかく美味なドリンクとデザートでした。

機会がありましたら、また食べに行きたいと思います!