みなさま、こんにちは(^.^)

みなさまからのご質問で
「最近のパーク、ソーシャルディスタンスは
どんな感じですか?」というご質問をいただいております。

そこで本日、新エリアのアトラクションが当選したので
各施設のソーシャルディスタンスがどうなっているか
動画で撮影してまいりました。


まずは、美女と野獣“魔法のものがたり”の様子から。

ソーシャルディスタンスという意味では
一番密な感じなのが、場内のQラインです。

以前は、ほとんどお客様が、周りにいない状態でしたが
現在は動画の通り、1.5m間隔くらいでお客様がいます。



当選確率が上がったのも踏まえると
相当集客数を増やしているのがわかります。

ちなみにアトラクションは、
ほぼ満席のライドもあれば
前方席にしかお客様が座っていない
ライドもありました。

いろいろ調整しているのだなと。。


続いてはベイマックスのハッピーライド。

こちらは、ソーシャル云々より
乗り場までノンストップ(無人)でした。
昼はこれより並んでいるので
平日の場合は夜の方が圧倒的に空いています。
思い切って夜の時間帯をエントリーすると良いかも。




次はミニーのスタイルスタジオ。

11月30日でミニーちゃんはオータムコスチュームを
着替えまして、明日からは、
ウインターファッションにチェンジします。


思わず、あら。と声が出たほど
グリーティング施設内はお客様が少なかったです。


ここは最初から特に変化なく
黄色い線を基準に進みます。



ミニーちゃんに会えるまでは5分くらいでした。
やはり昼より夜の方が空いてますねー。

そんなわけで、本日時点での新エリアアトラクション
ソーシャルディスタンスの様子でした。
美女と野獣“魔法のものがたり”は、夜でもお客様多め、
ベイマックスとミニーちゃんは昼より夜間が
圧倒的に人数少なめ。という感じです。


余談ですが、ミニーちゃん表情が少し変わりましたね!
上が10月、下が11月30日に撮影したもの。
口角の線がなくなり、ほっぺにチークが入りました。
さらにベビーフェイスになった感じかな♪



ではでは、今日の締めは夜空を彩る花火で!



お声かけくださいましたみなさま
ありがとうございました!

また明日もよろしくお願いいたします。(^ ^)




☆吉田さんちのディズニー日記☆