みなさま、こんにちは。
今日は、連休中日ということで
東京ディズニーランド、シーともに
入場制限がかかっています。

園内、相当な混み具合でパレードルートの
ファミリーエリアも早くから埋まっています。

これは、……パレードルートが遠いなあ。。

と、思いつつ、遠目からパレード観賞。
(さすがにほとんど見えず(^。^;))
「ドリーミング・アップ!」が終わる前に
カリブの海賊の前を通り

シアターオーリンズ前を抜けて

ジャングルクルーズの前を通るとすごい列。
(あれ、ジャングルクルーズはお休みだよね?)
と、右横に首をふると

この列はウエスタンリバー鉄道のものでした。

その後ウエスタンランドに行きまして

ハロウィンパレードの場所を探そうかなと思ったんですが

シンデレラ城前のプラザを含めて
観賞する場所を探すのがちょっと難しいほどの混み具合。
ここは毎年仮装をする方で、とても賑やかな
印象がありますが、今日に限っては
パレードルート沿いのほうがお客様が多いという印象でした。
(ドリーミング・アップ!→そのままハロウィーンパレードを待つ流れ)
すれ違ったお兄さんが
「今日やべーじゃん!だめだめじゃん!」と
話してました。20時まで入場制限なのも頷けます…。

今日は18時まで制限中の
東京ディズニーシーですが

こちらもアトラクションの待ち時間が長いです

センター・オブ・ジ・アースもですが
名だたるアトラクションが軒並み100分越え

ミッキーたちに会えるまでの待ち時間も
なかなかの感じでした。

レストランも激混みで、ドリンクを買うのにも
「20分待ち」という案内だったので

ハロー・ニューヨーク!を隙間から見まして(笑)
(これはたまたま撮影できたほうで
実は他のはこんな写真(↓)ばかり(笑)
隙間から見られただけでも良しとしよう(^_^;)

ハーバーに行くと、ご覧のとおりで
ザ・ヴィランズ・ワールド待ちが凄かった!

ハーバーショーは遠くからでも船上のキャラクターが見えるからありがたいです。。


ここまでお客様が多いと、
もはやステージはないものと思ってます。はい。

そんなわけで、激、激、激的ににぎわっていた
両パークでした。

それでは今日も1日ありがとうございました!
お声かけくださった方々、お目にかかれて
嬉しかったです。ありがとうございます。

また明日もよろしくお願いいたします!


ペタしてね