今回の授業で一番頭に残ったことはCMでお馴染みのペッパーだ。
人工知能を登載していて先生によると1台のペッパーからの情報が全てのペッパーに伝達されるらしい。
人工ということは私たちと同じ感覚で物事を話すということだか先生が見せてくれた動画を見ると自分よりはるかに面白いしコミュニケーション能力も高いなと感じた。
その一つの原因は吉本興業が絡んでいるからだと先生は言っていた。私も「だからか!」と納得がいった。
ロボットのくせに会話力もありユーモアさも兼ね備えていてとても羨ましいなと思った。
ロボットには気まずさや緊張というものはないと思うし人間が作り出したものだから人間のいいところだけが練り込まれていると私は思う。
でもだからといってロボットが溢れてる世界も怖いなと感じた。