2人目治療 | もう少し・・・Happy Life☆

もう少し・・・Happy Life☆

3人の天使に見守られ、不妊治療・不育治療を乗越えて
待望の3人家族になりました。+.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.+。 



お久しぶりです☆

1年半振りの突然更新になってしまいましたが・・・

たまちゃん(娘)も私も元気してますヾ(〃^∇^)ノ♪


たまちゃんが今年の春に2歳になり、

2人目の治療を始めていたので少し記録しておこうとメモしていたので、

もし興味のある方が居ましたら読んで下さい。



5月末

杉クリ 再検査  

先生と問診(第1子出産時の事)・採血


6月末

杉クリ 結果   

以前より良くなっていて次回妊娠時にはヘパリンの必要は無し

アスピリンも贅沢なくらいだけど、心配なら移植日より飲み始めて下さいとの事


7月初め

夢クリ 2人目治療の相談  

先生との問診(第1子出産時の事・2人目治療の事)・採血・内診

産後のホルモンバランスの乱れは無いので移植OK

→周期15日目に受診して下さいとの事


8月中旬

夢クリ(D15)受診

採血・内診・問診

排卵済みなので5日後に移植決定

移植日のP4の値によっては移植がキャンセルになる可能性があるので

来院出来ればD18でホルモン測定して下さいとの事


夢クリ(D18)受診

採血・看護師さん問診

ホルモン補充無しでOK


夢クリ(D20)移植日

採血・問診・移植

5日目凍結胚盤胞を移植


夢クリ(BT4)受診

採血・問診

hcg値が出てたけど1.5と極少で・・・また流産かな?と思う


夢クリ(BT7)受診

採血・問診

先生に「しっかりhcg出ていますね」と言われ、

ほぼ駄目だと思っていたので予想外の展開にビックリ!!!(hcg76)


夢クリ(BT16・5w0d)

内診・問診

胎嚢確認


夢クリ(BT30・7w0d)

内診・問診

胎芽・心拍確認


夢クリ(BT44・9w0d)

内診・問診

夢クリ2回目の卒業


10月

分娩予定病院受診


11月

無事に安定期に入り戌の日の水天宮お参り




出産予定日は来年5月初旬です☆

私は1人目を授かって無事に出産に至るまでに何年もかかったので、

今回の凍結胚盤胞移植は正直「駄目元」でしたが、

今ちゃんと私のお腹の中で成長してくれています。


1人目を出産して、もし凍結卵が無かったら・・・

再度 採卵からして移植は考えてなかったかなぁ??と思うと

娘をお姉ちゃんにしてくれる「2人目運命の子」だったのかな?

再び起きてくれた奇跡に感謝して、無事に出産出来る様、願っています・・・(*'∀'人) ☆