今日は日中吹雪いていました。

牡丹雪だったので、風が無ければ積もるのでしょうが、強風に右往左往している感じでした。


往診の先生が来られるので雪が無いほうがありがたいかな。

アブラキサンの投与が本当は今週の金曜日だったかもしれないと話したところ、前回祝日だったので月曜日に投与したので、13日だと間が短いのでそれは出来ないと思いますと言ってもらえました。

安心です(#^.^#)


体調は徐々に良くなっている感じがあるし「薬効いてると思います」と先生にも言われましたが、最初に服用したフェマーラもよく効いて寝たきり状態から自分で車運転して友達とランチしたり、通院していました。

なのに、腫瘍マーカーの数値が上がってしまいました(>_<)


主治医の先生は「薬に対して耐性が出来るから」と言われたので「そうなんだ」くらいにしか思っていなかったのですが、今のアブラキサンも耐性出来るでしょうね。

今のところ左の腸骨と骨盤の痛みが無いので薬が効いていると思います。

今までの経験上。



今晩冷えたら翌日真っ白になっているかもしれません。

雪は静かに積もるので、朝起きてびっくり!ってことあります。


姪っ子がセンター試験なので天気が気になります。

同じ市内にいますが、何年も会ってないんですけどね(^_^;)


私も雪が積もったりするとゴミ捨てに行けるかどうか。。。

アパートは1階まで下りても外階段があって、数年前雪で滑って尻餅ついたことありました(´Д`;)

今だったら即骨折しそうです(>_<)


今年は雪無いですが、油断してるとドカ雪になります。

雪や雨の降り方が昔と変わった気がしますね。