フランス語のことわざ:乗りかかった船 | penのフランス語日記

penのフランス語日記

「虎と小鳥のフランス日記」でフランス語を学習中のpenの日記。独学です。トリュフォーの映画を字幕なしで楽しむのが目標。フランス語とフランス全般の情報を楽しくご紹介。初心者むけの文法、語彙、ディクテなどの学習法、フランス映画、フレンチポップスの話題もあり。

こんにちは。penです。

photo:Vin by hey mr glen


フランス語のことわざをご紹介するシリーズです。

きょうのことわざは

Quand le vin est tiré, il faut le boire.


< 単語の説明 >

quand ~する時に、~すると

le vin ワイン

tiré < tirer これは「引っ張る」という意味の動詞ですが、この場合は、水や成分などを汲み出す、という意味です。
cf. tirer le vin du tonneau 樽からワインを出す。

活用は
je tire
tu tires
il tire
nous tirons
vous tirez
ils tirent
規則的な活用をするER動詞です。

il faut ~しなければならない

le = le vin 汲み出したそのワイン

boire 飲む

活用は
je bois
tu bois
il boit
nous buvons
vous buvez
ils boivent
RE動詞、三語幹型(文法編第16回参照)



直訳は「いったん(樽から)汲み出されたワインは飲まなければならない」

日本語では「乗りかかった船」だと思うのですが、ことはもう始まってしまい、後戻りはできない。あるいは何かを始めたのなら、投げ出さずに最後までちゃんとやれ、という意味のことわざです。


メインブログでより詳しく解説していますフランス語のことわざ51~酒が抜かれたら飲まねばならない