☆ファッション☆普段着でおしゃれな感じを出すには。 | みこみこのおためしブログ

みこみこのおためしブログ

奈良県在住 育休中ネイリストで現アラサー子持ち主婦みこみこが、いろんな商品をお試しして その良さ・欠点などを包み隠さず書いていきます。※時々アットコスメなどと同じ内容の記事の場合があります。同じ人の感想だから同じ文なのはゆるしてちょ。





http://monipla.jp/bl_rd/iid-7380780585084cc37c6fa9/m-4fdb345ee3b64/k-1/s-0/


最近一気に冷え込んできましたねー。。。実家においてあるダウンコート、取りに帰らないと、そろそろ死ねそう。


子供がいると、自分のファッションは二の次、まずは使い勝手になりますね。

私が自分の服を買う条件は、まず「引っ掛かりがないこと」「汚れに強いこと(洗濯に耐えること)」「乾きが早いこと」「動きの邪魔をしないこと」。そこにプラスで「お上品であること」というのがプラスされます。


私、ファッションの好みが若干偏っていて、もう30なのですが ガーリー系がやめられないのです。

十代から 未だにJane Marple着てるような状態で。好きなのが Jane Marple、ヴィヴィアン・ウエストウッド、Victorian maiden、ジルスチュアート、シンシアローリー、レストローズ、OLIVE des OLIVE。

まあ、そのブランドならなんでもいい!とかじゃなくて、そのブランドの中にツボに入るものがあるというだけです。


今はaxes femmeとgu、ユニクロを組み合わせてることが多いです。



服の買い方も極端。普段着に着るなら 汚れても大丈夫な安いものですが、おでかけ着とかは数万以上するのでも平気で買うようなところがあります。最近は落ち着いてるけど。

そのかわり、数万円したようなお洋服は10年以上もたせますけどね。実際に私が普段?お出かけ着にしているJane Marpleとかは、全部十代にバイトして買ったものばかりです。稼いだら全部服か美容代に消えていたあの頃。。。。

また、高いお洋服ってもつのよね・・・。お気に入りの白シャツはゴルチェのものですが、中学生のときにお年玉を貯めて買った2万4千円のもの。もう16年ですが、全然へたらないんですよね。


ただ、仕事着や普段着は本当に極端。くつまで入れても全身で2千円かかっていないこともザラ。

出産するまでネイリストだったので、マニキュアがかかっても平気で捨てられるものしか買わなかったから。笑


今は育児があるし、専業主婦なので、ますます安いお洋服が増えていっている状況です。



ここのブランドは、ファッショナブルで着やすいアイテムが割とリーズナブルに揃います。


みこみこのおためしブログ   ティティベイト



中でもこのエンブレムワンピースは着やすいのに超リーズナブル!

みこみこのおためしブログ

なんと 1枚税込1000円!



見ての通りのシンプルさで、着やすさは抜群。

流行もないデザインだし、エンブレムや肩のボタンのディテールが効いているおかげで、外着にもなります。

でも、個人的に一番推したいのは、カラーバリエーション!ノーマルの色出しも素晴らしい。ちょっと渋めなので、安っぽく見えないんです。


綿素材なので、汗もしっかり吸うし、真冬以外のシーズンはガンガン着られると思います。



下にレギンスでもデニムでも合いますが、私は裾レースのペチコート、ハイソを組み合わせて、やっぱり女性らしく着こなし☆



で、着て 写真撮影に臨む・・・。

デジカメ セルフタイマー効かないorz  よく見たらデータも消えてる・・・。年賀状作るからってデータはPCにうつしてたので良かったようなものの、セルフタイマーもフラッシュも効かない。

撮影はできるけど、真っ暗な画面しか撮れない。。。


携帯でやってもみたけど、カメラが電池側にあるので、バランスを崩して固定できない・・・。


いろいろ試行錯誤した結果、無理orzと判断して、申し訳ないです、写真じゃなく絵でアップすることにしました。。。5コーデ考えたので、ゆるしてください。゚(PД`q。)゚。


し、か、も 同時にスキャナの故障も判明。今まで普通にできてたのに、年末年始、痛い出費になりそうです。とほほほ・・・・。ということで 携帯カメラの画質でスミマセン(゚∀゚ ;)


みこみこのおためしブログ これが私の撮ろうとしてたコーディネイト。

下にはguの白タートルTと茶色の裾フリルインナーワンピ、黒ハイソ、ターコイズのパンプスを合わせました。ターコイズのパンプス、メタリックな質感のものなのですが、これが意外とどんなコーデにも良い感じの差し色になるので、重宝しています。


この先は せっかくの絵なので、いろいろバリエーション考えてみました。



みこみこのおためしブログ OLさん的なコーデ。

夏のコーディネイトです。

このエンブレムチュニックワンピは薄手なので、夏場にこそピッタリ。

エンブレムチュニックワンピをエルメスオレンジの細ベルトでブラウジング、白のクロップドに合わせました。インナーにはキャミソールを。


オレンジ系の差し色が効いたトートバッグと茶色のグラディエーターを合わせると大人っぽくも着こなせます。



みこみこのおためしブログ この時期に合わせたハードなコーデ。


エンブレムチュニックワンピはちょっとハード系、ミリタリーっぽい雰囲気にもよくあいます。
インナーは明るめにして、カモフラ柄のショートジャケット、レザーのショートパンツにニーハイを合わせたハードコーデを明るく元気に見せています。

ハード系のコーデを女性がやるときは、絶対どこか可愛いテイストや女性らしさを出した方がいいと考えています。というのも、私自身昔ダンスやってたり、ジムでガンガンハードなワークアウトをやっていた時期に、かっこいい系のコーデにハマって、超いかついコーデばっかりしてたら、今の旦那さんに「マシンガンぶっぱなしてきそうで怖い」と言われて(;´・ω・)それからはどこかは可愛いポイントを作るようにしてます。



みこみこのおためしブログ 個性的な重ね着コーデ。


カラータイツとショート丈のTシャツ、半透明のレーシージレを合わせてみました。足元はナウシカブーツ!

なんとなく、美容室のスタッフさんっぽい感じがしますね・・・w


最後はちょっとした裏技的な使い方。


みこみこのおためしブログ 普通にマキシワンピのインナーに。

マキシワンピって 結構薄手のものが多いので、そういうときに、これなら Tシャツとインナーを別に着なくてもこれで済むわけです。しかも、マキシワンピ涼しいといえば涼しいのですが、スースー感があるのも事実。体を冷やさずに着こなすことができるのです。オフショルなのでセクシーさも忘れずに。



あー それにしても普通にショックだ。。。

ちょうど明後日 姪っ子が七五三で東京から帰ってくるから 息子との2ショットいっぱい撮るつもりが。。。(´・ω・`)


写真なくて 本当にすみません(;´・ω・)

不可欠なものなので、近々修理するか新品購入するかしてきます。旦那が絶対デジイチ買いそうだから、監視しとかなきゃな・・・。ジィィ──(。¬д¬。)──ッ