ステロイドの副作用に、ムーンフェイスがありますが、
わたしの場合、直前の扁桃摘出の手術で、4~5Kg痩せていたので、
ずーーっと、自覚が ありませんでしたが、
パルスの1年後くらいには、健康的に体重も戻ったと思っていたら、
ムーンフェイスの始まりだったようです。
2010年秋(脱ステ半年後)くらいから、太り始め、2011年秋くらいまでは、
かなり、太っていました。
2012年の夏には、逆に 脂肪の溜め込みは なくなり、
全体的に、しぼんだ感じ。(一気に 老けた感じ)
今日、過去の写真を さーっと見たんです。
なんか、ふくらんだり しぼんだり、不健康そのもの。
とにかく、2011年は、太っているし、脱ステ半年経って、体内のステロイドのストックもなくなり、
ひどい倦怠感だし、ホント、ツラい1年間でした。
その後、仕事復帰して、もっとツラい毎日でしたが。
一言で、ステロイドパルス後は、、、、、ツラい。の一言に尽きます。
ま、でも それほどのリスクでもわたしの腎炎は 悪化してたんだから 仕方ない。
苦渋の選択。。。
副作用は 人それぞれだから、良かったと感じてる人もいるとは思います。
ムーンフェイスって言い方、良くないね。軽い感じ。。
脂肪の溜め込み。。。って言えば、避けたい感じ、出るかな。
脂肪の溜め込みって、どのようにして 起きたのか、今さらですが、気になる。
なんか、血糖値とか、コルチゾールとか、まだよく知らないことが、
自分の体内で 起きていたということ。。。なんか他人事だなあ~
でも、渦中に居る時って、気付かないんだよね。。。わたし。
まあ、パルス後は、日々、生きるだけで 必死だし、
太ったとか、げっそりしたとか、わかってはいても、どうしたらいいかまでは、余裕なかった。。
これからは、ちょっと 脂肪の溜め込みには、注意してみよ。
きっと、わたしの体調不良とも 関係あるんだろうし。
っと、とりとめもなく、考えてみました(*^-^*)