到来 | 美保のブログ

美保のブログ

★美保ワールドへようこそ★

節分や流行のインフルエンザが終わると

とうとう花粉症時期に突入ですよ花粉汗


皆さんは、どんな予防してますか?!+゜


私は喘息持ちなので

花粉症になったら超→大変かお

大変どころじゃないです恐


うがいしてる!?

うがいにも順番ってあるんですね~!!


直ぐにガラガラしてはダメNG

ウイルスを体内に流し込んでるのと同じだからキャー


最初に口の中をクチュクチュうがいですYES

ガラガラは、その後にねあせ


直接 手で水を汲んで うがいもダメbikkuri☆☆

手にウイルスがあったら大変注

まずは手洗いからねはい


お茶にはカテキンが含まれていますが

カテキンには殺菌効果があって口内の殺菌を

取り除く効果があるんですビックリ


ま、これは皆さん知ってますね…

お茶でうがいするのも良い方法かもハイ


そうそう カテキンとは

「勝て菌」から名付けられたんですヨホント^^


能書きという言葉も

薬の効能書きが語源ですからねぇニコ


さ、皆さんも今日から実行デス


勝て菌カルシファー