はた1.JPG

青空が拡がるMY畑「アグリ水郷周辺 です。今日は暖かな一日でした。

はた2.JPG はた3.JPG

12月に入り寒い日が続いていましたね。今朝は、あまり冷え込みもなく日中は気温が上がるような予感がしました。お休みをいただき午前9時過ぎに菜園へと出掛けました。本日は、9月に植え付けた秋ジャガ「ニシユタカ」の収穫を行うことにしました。まずは畝の土を掘って出来具合の確認です。大きな芋が付いています。一気に収穫することにしました。

はた4.JPG

畝をドンドン掘って秋ジャガの収穫を行っていきます。やっぱり芋掘り作業は楽しいですね。年を忘れて熱中してしまいましたよ。

はた5.JPG

秋ジャガは春物ほど多く収穫できません。約3倍ほどの収穫量でした。この畝は、来年の2月から春蒔きホウレンソウを栽培予定です。まだ栽培は先のことですから、このまま暫く放置することにしました。

はた6.JPG

そのお隣の畝では治郎丸ホウレンソウを栽培しています。ここには、今月中に河内一寸ソラマメの苗を植え付ける予定です。まだ残っていた治郎丸ホウレンソウを収穫し、ソラマメの畝作りを行うことにします。北側に寒風対策として畝を崩して土を高く盛り上げました。それでもこの秋のホウレンソウは豊作状態なので一部は畑に残すことにします。

はた7.JPG

この畝にはレタスを栽培していました。こちらにもソラマメの苗を植え付ける予定なので、歳ほどと同じ要領で畝作りを行いました。

はた8.JPG

ここからは秋冬野菜 の収穫を行っていくことにします。写真 は越津ネギ、すき焼き などに重宝していただいております。前回の分が無くなったので補充がてら収穫しました。

はた9.JPG

先週防寒対策として鉢巻きを行ったオレンジ ハクサイ「オレンジクイン」です。こちらも収穫していくことにします。

はた10.JPG

作業が完了し、生育中の野菜観察を行うことにしました。タマネギ栽培畝です。今のところ順調のようです。

はた11.JPG はた12.JPG

写真左は餅菜1・2番蒔きです。生育が進みすぎのような感じになってきましたよ。右の3番目は順調に生育中でこれが正月の雑煮用になりそうです。

はた13.JPG はた14.JPG

お昼前後、一時的に曇り空が覆っていましたが、一日暖かな菜園周辺でした。また明日からは冷え込んでくるようですね。

はた15.JPG はた16.JPG

本日の収穫物です。まずは根物野菜から。写真左は五寸ニンジン「新黒田」です。今シーズン のニンジン栽培はとても好調で根が市販のものよりも大きいです。右は辛味大根「辛之助」です。こちらも3個収穫していきます。

はた17.JPG

そして秋ジャガ「ニシユタカ」です。大きいものはシチューやおでん、小さいものは素揚げなどで使っていこうと考えています。

はた18.JPG はた19.JPG

次は葉物野菜です。写真左は治郎丸ホウレンソウです。思い切り収穫してきましたよ。すべてお裾分けすることにします。右は壬生菜、今回も大量収穫してきました。

はた20.JPG

あいちの伝統 野菜「越津ネギ」です。鍋物でいただくと、とても美味しい 葱ですね。

はた21.JPG

オレンジハクサイ「オレンジクイン」です。第2回目の収穫となりました。今回のものはズッシリと重みのある白菜でしたよ。こう見ると普通の白菜ですが、外葉を数枚捲ると鮮やかなオレンジ色になってきます。

はた22.JPG

我が家の庭では、春野菜が待機中です。これは砂糖エンドウ、種蒔き後暖かな日が続いてので苗が予想以上に生育してしまいました。そろそろ畝に植え付けたいところです。

はた23.JPG

こちらは河内一寸ソラマメです。こちらも生育が順調で、畝に苗を植え付ける適期となっています。明日もお休みなので、取り敢えずソラマメ苗は植え付けたいと思っています。秋冬野菜の収穫最盛期ですが、春野菜の植え付け作業も年内には済ませたいところです。それにしてもソネブロが重いですね。なかなか皆さんのところへもお邪魔できません。当分の間、nice !&コメント欄は閉じることにしました。ご容赦くださいね。