水野 レナの幸せノート-IMG_6807.jpg

今日、友人と明治神宮に行きました。

敷地に入ると空気が変わります。

年始に訪れた時と同じく、参拝をして、おみくじではなく、大御心(おおみこころ)をひいた。

今回のテーマは《水》

水の性質を例えに、そこから学べることについての教訓が書かれていていた。

今、悩んでいることの戒めというか、ヒントになることが書かれていている気がした。

友人と同じ番号だったので、その意味について思うことをお互いに共有した。

年始のテーマは《松》でした。

「たとえ嵐吹く世にも、どっしり根を張った松の大木の如く、こころを動揺させないように」

とゆうような内容でした。

何か嵐が吹き荒れることでも起こるのだろうか?と気になっていました。

そのときも友人とおなじ番号でした。

今にして思えば、大震災のことを示唆していたのではないか?と思えてなりません。

私は時々、自分自身や身近の人について、注意を喚起するような夢を見る。

1月に見た夢はとても強烈だったので、しばらくその意味を考えていた。

後になってから、「あっ!このことだったのか!」とわかる。

もっと鮮明にわかれば、何か役に立てる事があるかもしれないのに…

…しかし、今日は暑かった~〓

今年の日本の夏はどんなでしょう?

エコな涼をたくさん生み出せるとよいですね〓