父から娘への手紙 | ウェディングプランナーKUREHAブログ

ウェディングプランナーKUREHAブログ

フリーウェデイングプランナーKUREHAのウェディングブログ♪

みなさん、こんにちはニコニコ




フリーウェディングプランナーKUREHAです。




結婚式のお仕事を初めて約13年




思い返せば…たくさんのカップルの一生に一度の




「結婚式」のお手伝いをさせて頂きました。




おふたりにとって、親御さんにとって、ゲストにとって




とっても大切な「結婚式」に立ち会えるなんて




本当に素敵な事であり、奇跡だと思います




そんな13年を振り返ってみて




今でも思い出すと涙がでるシーンの結婚式がありました。






結婚式当日、ご親族の控室から出て




小さいお孫さんを抱いているご新婦のお父様がいました。




披露宴も無事におひらきへと進み




ご新婦からのお手紙のシーンにさしかかった時




司会者から




「ここでご新婦のお父様よりお手紙をお預かりしましたので


代読をさせていただきます」




(直前にお父様から司会者へ渡されたお手紙でした)




~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~


○○へ(新婦)




今日、この日を迎えるにあたって嬉しいような寂しいような




気持ちでいっぱいです。




一番綺麗なウェディングドレス姿を涙のベールで




見れないかもしれません。だからこうして手紙を書きました。




あなたに出逢ったのは、19○○年△月□日でした。




大きな産声をあげて、お父さんとお母さんの元に誕生しました




(中略)




少し大きめのランドセルをしょって小学校に行くあなた




中学校に入って部活動に励むあなた




高校に入ってからオシャレに気を遣いはじめ




いつも鏡に向かってほほ笑むあなた




そして、今日 ウェディングドレスを着ているあなた




教会でバージンロードを歩いた時




色んな思い出がよみがえってきました




これからは△△君(新郎)と一緒に新しい人生をスタートですね




お父さんとお母さんは、これからもあなたを応援したいと思います




だから必ず幸せになって下さいね。




今日、こうしてたくさんの方に祝福されているあなたの姿は




お父さんの一生の思い出になりました




~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~




突然のことにご新婦もご新郎も涙が止まりませんでした。




実は、司会者も突然の事で涙でいっぱい




代読している声がかすれていました。




嬉しくもあり、寂しくもあり




朝、お孫さんを抱くお父様の姿は、




複雑な思いでいっぱいだったんですね。






結婚式って親御さんにとって




息子、娘との卒業式のようなものなんです。




結婚式をやるか、やらないか




私は、家族だけの結婚式でもいいから




「結婚式」をあげるといいと思います。




「結婚式」っていいですよニコニコ






こんな大切な「結婚式」のお仕事をすることは




本当に責任重大なお仕事だと気が引き締まる思いです