ブログで口コミプロモーションならレビューブログ  森永トリプルケアプロジェクトに参加しています

 

レビューブログから情報をもらい、森永トリプルヨーグルトのモニター生活

2週目です。

 

ご飯や麺類が好きでこれは、譲れないので、森永トリプルヨーグルトを飲むことで

少し安心して食べてしまっています。

 

デモ焼きそばとかは、野菜をたっぷりにして、いますが。

キャベツが思ったより高いので、もやしとピーマンやキノコを入れることが多いです。

 

トリプルヨーグルト

<URL> https://triple-yogurt-cp.jp/

 
毎週このかたちで、クール宅急便で来てくれるのが嬉しいです。
森永トリプルヨーグルトのHPでのモニター募集でも、
3週間試せるので、毎週こんな感じで、届くんだろうなと思います。
 
テレビCMでも何度も見かける森永トリプルヨーグルト
血圧・血糖値・中性脂肪の3つの帯を巻いた映像を覚えている方も
いるのではないでしょうか。
 
今回モニターでは、ドリンクタイプをモニターさせていただいていますが、
ドリンクタイプと固形ヨーグルトタイプがあります。
ゆっくり、食べたい人には、固形タイプもいいかもです。
 
どちらも100mlで、糖質0なので安心です。

でも甘味がしっかりとあります。

続けてみての、感想は、個人差もあるのだろうけど、お通じは、快調でスムーズです。

 

血糖値や中性脂肪は、7月に健康診断に行って来ようと思うので、

その時が楽しみです。

血圧は今の所、やや誤差程度の動きはありますが、目標はもっと下げたいです。

 

続けていておいしいので、3週間のモニターが終わった後は、ドリンクタイプで

続けるか、固形ヨーグルトで続けるか少し悩んでいます。

21日目が終わって22日目には固形ヨーグルトを試す予定をしていて

スーパーで価格を調べています。

セールとかあったら、賞味期限を見ながら、まとめ買いをする予定です。、

 

 

前回、カップに入れて飲んでみました。

今回は、お味噌汁代わりだとどのくらいの量なんだろうと、お椀にいれてみました。

いつも飲む味噌汁の6割くらいの分かなと言う感じです。

ドリンクとして、この容器から飲むのだと、一気に飲めちゃうのに

お椀だと、お味噌汁と同じ感じで、3口くらいに分けて飲みました。

個人的な感想ですが、こちらの方が、ゆっくり飲めました。

 

酸味が強くないですが、多少はヨーグルトらしい酸味はあります。

お椀で飲むと更にまろやかな感じでした。