三男、おそらくチック症 | 三色男子(だんご)でよかろうもん

三色男子(だんご)でよかろうもん

男児三兄弟の子育て日記、長男の発達障害についても書いています。

 
あれ?
 
また梅雨入りしたんかね?ガーン
 
 
 
と、思うほど我が家の地域でも
 
朝から断続的に大雨、、、傘
 
 
 
こんだけ土砂降りの日の送り迎えは
 
本当に大変アセアセ
 
 
特に三男のえーちゃんは
 
普段は送りも迎えも
 
車〜園舎まで必ず抱っこなのに
 
 
雨の日は長靴と傘が嬉しいお年頃。
 
 
でもまだ傘をきちんと持てなくて
 
後ろ頭半分傘から出ちゃってたり
 
傘で前が見えなくて
 
まっすぐ歩かなかったりするから
 
えーちゃんに気を取られて
 
母ビショビショ、、、チーン
 
 
本人は満足そうやけど笑い泣き
 
 
 
 
 
 
この前の日曜も
 
朝から頭痛がひどかった母。
 
 
月のもの2日目なのもあり
 
鎮痛薬を飲んでくたばってた(笑)
 
 
少し眠れたらだいぶ楽になりそうなのに
 
まぁそんなこと許してくれるはずもなく
 
ギャーギャーわめき散らしてね、、、チーン
 
 
 
 
 
 
たのむ!
 
10分でいいから
寝かせてくれ!アセアセ
 
 
 
 
願いは届きませんでしたがもやもや
 
 
 
 
あと数年の我慢だなぁ〜ショボーン
 
 
 
 
そんなえーちゃん。
 
今月の中頃から時々まばたきを
 
ギュッと強くすることがあって。
 
 
ちょうどその頃、熱を出したりしたから
 
最初は熱のせいだと思ってたんよね。
 
熱の時って目がしばしばするやん?
 
 
 
けど、一向におさまらない。
 
 
それどころかひどくなってる。
 
 
 
一方で長男たっくんのチックは
 
減ってきたなぁ〜と思ってから
 
しばらくしてほぼ出なくなった。
 
 
 
 
 
 
ごくたまに見かけるけど
 
もう治ったと言っても良いくらいで
 
入れ替わるかのようにえーちゃんに出始めた。
 
 
 
一応気がついてから1度だけ
 
「お目目痛いの?」
 
って、聞いてみたけど
 
「??お目目痛くないよ?」
 
って、言ってた。
 
 
 
チック症については
 
たっくんの時に勉強済みだけど
 
確かたっくんは3歳になってすぐくらいから
 
発症したんよね。
 
その時も4ヶ月以上は続いたと思う。
 
 
 
 
んー
 
でもえーちゃんまだ2歳半よ?
 
2歳でも出るんかな?
 
 
えーちゃんのまばたきが気になり始めてから
 
すぐに保育園の先生にも確認。
 
 
すると先生も
 
「私たちも(えーちゃんのまばたきが)気にはなっていたんですよね。
だいたい3歳前後からって聞きますから、その可能性もあるかもしれないですね〜」
 
と。
 
 
やっぱり保育園でも出てるよね。
 
 
 
それから2週間以上経過して
 
少し分かったことが。
 
 
えーちゃんのチックは普段から見られるけど
 
特にご飯を食べてる時と叱られてる時に
 
頻繁に出るみたいタラー
 
 
 
 
 
 
 
ストレスかな、、、?滝汗アセアセ
 
 
先生方も
 
「私たちもできるだけえーちゃんの気持ちに寄り添って接していきますね」
 
と、言ってくれてるし
 
しばらくは様子を見るしかないね〜キョロキョロ
 
 
 
ホントたっくんがおさまって
 
ホッと一安心したとこなのにニコニコタラー
 
 
 
おさまるまでは
 
私もなるべく強く叱らないように
 
気長に付き合うとしようウインク
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

にほんブログ村 子育てブログ 3人兄弟へ

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ