FEC療法4クールが終了し、17日にTC療法1回目を投与しました。


妻の病院では、いままでは、タキソテールを投与してから

エンドキサンを投与していたそうですが、

最近では(と言うより、妻の時から)エンドキサンを先に投与したそうです。


その方が、後遺症が少なかったり、効果が大きかったり・・・だとか。

だから名前も、CT療法になるかもって看護師さんが言っていたそうです。


投与前の先生の検診でのマンモ画像を見ても、

しこりは小さく薄くなっているのが解ります。


効果が出ていて希望が湧きます。


投与後2・3日ですが、TC療法の後遺症である手足のしびれは

まだ無いようです。


ただ、食欲が感じられないなどFECとは違う後遺症が

チラホラ出ているようです。


4月の下旬にしこりがあることを告げられ、

5月の中旬に癌告知を受け、

すぐにFEC療法が始まり、

脱毛・発熱・入院・さまざまな後遺症、

いろいろあったけど、


気がつけば、もう4カ月経ったね。


TC療法が12週間、3か月だから

大変だけどすぐに終わるよ。


上の娘は18歳だけど、

下の娘はまだ6歳。


下の娘が20歳まであと14年。

少なくともあと、20年以上は生きないとね。


そのうち孫とか出来て、楽しい事がたくさんあるから、

希望を持って治療をしていこうね。


とにかく今は他に転移しているかもしれない癌のたまごが無くなっていて、TC療法が終わったときには、「他に転移はありません」

と言う先生の言葉を聞きたいね。


将来への希望を持って頑張ろう!