梅干名人に弟子入り | ハーモニーを奏でる日々

梅干名人に弟子入り

今年の梅は、出だし良好Wハート

日南青果卸売市場には、梅があふれていました。


なんせ去年は、漬けようと思った時には、日南から梅が消えてしまってたもんね あせる





ハーモニーを奏でる日々-梅



さて、今年の師匠の一人目は・・・・「四畳半の住人」さん です。



梅干をつくるのにふさわしいのは、 黄色く熟した梅。

青くて固い場合は紙袋等に入れ2~3日おいて、黄ばんでフルーティーな香りになってから使う

とのこと。



2~3日おいた青梅は、こんな感じになりました。




ハーモニーを奏でる日々-梅


あとは、35度の焼酎で殺菌して、お塩をまぶして



ハーモニーを奏でる日々-梅


こうして、きれいに並べて、重しをする。



こちらは、塩分12%




ハーモニーを奏でる日々-梅


出来上がり!今日は、ここまでです。



そして、もう一人の師匠は、キヨミのガーデニングブログ のキヨミさん。



半分は、キヨミさんの「簡単!減塩梅干の漬け方」を見習って、塩分10%



こちらは、ダイナミック!!



冷凍保存袋(大)を二枚重ねて、その中に梅と塩と35度の焼酎と酢を入れる。



重しは、ペットボトル。

ペットボトル1本が1キロなんですって。




ハーモニーを奏でる日々-梅



外側は、段ボールなんですよ。



こういう発想って、自分には出来ないから、とても魅力を感じますハート




今年は2種類の梅干がスタートしました。





そして最後に、熟しすぎた梅を「梅味噌」にしてみました。



これは、yoga仲間が何度も口にするので、挑戦です。



ハーモニーを奏でる日々-梅


お味噌と梅とお砂糖を重ねて入れるだけ。



どんな味なんだろう?



梅酒・梅干・梅味噌

どれも、楽しみーーーーーε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ