翌日は、セミナーを終えた折田先生、杉野先生を
実行委員の千尋先生と美輝先生と私の3名が
北海道らしい風景の見られそうな富良野へご案内こちらです

上富良野にある『
ファームレストラン あぜ道より道』で昼食カレー



折田先生はじめ皆様は、


これをグッド

私一人(笑)これバッド



本当は、違うお店に行こうと考えてたのに、道に迷ってねえーと

ココにしたんだけど、その方が良かったーkirakira*と思うくらい、


美味しかったーウマッm


こーんなところにあるお店だったよーお店


知らない間に、写真撮られてたから、間抜けな立ち方してるし私(笑)


ランチの後は、『ニングルテラス』へ


ニングルテラスの「ニングル」は、アイヌの伝承における小人のことなんだってかお

ニングルは、こんなのみたいよーバッド


森林の中に、小さなお店が15軒くらいあって、森林浴しながらお買い物する感じかなLOVE




この後、ドラマ「優しい時間」で主人公が開いた喫茶店の『森の時計』へコーヒー



ここでは、たくさんお話ししたわねー音符
貴重なお話しもたっくさん聞けたわ(*'∀`*)v

ここから札幌に戻り、今回のツアー最後の場所
サッポロビール園』で


ジンギスカンジンビール

9pジンギスカンの折田先生も杉野先生も、美味しいって食べてくださいましたーもぐもぐ。

ラム肉はね~、独特なにおいがあるみたいなのね汗
食べ慣れてるとほとんど感じないけど…苦笑

でも実は、ラム肉ってヘルシーなのよ3104
1つ目は、ラム肉の脂肪は人体に吸収されにくい
2つ目は、不飽和脂肪酸が多い
3つ目は、カルニチンが多く含まれている

だからね、是非とも北海道の味、ジンギスカンを食していただきたかったのですきゃー


と、1週間も経ってやっとブログに上げましたガーン
何をやってたのか…わかりません(笑)


折田先生、とってもお世話になりましたありがとうございます
これから、コードネームをもっともっと普及させられるように頑張りますネコ☆ウォー






こめ千尋先生、写真お借りしましたーsei