タジン鍋で『アクアパッツァ』 | ~Gemusegarten~

~Gemusegarten~

日々の手料理を写真とレシピと共に。
食べ歩きや旅行なども…
Gemusegartenドイツ語で野菜畑

GW最終日・・・・
私はゆっくり家で過ごしています。

窓を開けていると爽やかな風が通り抜け
「ウトウト 」眠たくなってきます(笑)

今週は旦那さまのお誕生日
おもてなし料理考えないと

今日は、タジン鍋を使った『アクアパッツア』をご紹介。
シンプルな味付けで、あっさりしているので
これからの時期でも楽しめる一品ですね。


『アクアパッツア』

☆材料
鯛・・・・・・1尾(小さめ)
アサリ・・・・・・20粒

プチトマト・・・・・・8個
ブロッコリー・・・・・・10房

ケイパー・・・・・・大さじ1
オリーブ・・・・・・5粒
タイム・・・・・・2枝
イタリアンパセリ(飾り用)・・・・・・適量
にんにく・・・・・・1片

水・・・・・・100cc~
ワイン・・・・・・100cc~
※水・ワインの量は、使う鍋の大きさによって変えて下さい。
水1対ワイン1の分量ですが、お好みによって
水1対ワイン1/2でもOKです。

オリーブオイル・・・・・・大さじ1
塩・コショウ・・・・・・適量

☆下準備
鯛は、うろこ、内臓を取りしっかりと水洗いし、
キッチンペーパーで、水気をふき取って、
塩を振っておく。(お腹、中の部分にも)

にんにくは、半分に切っておく。
ブロッコリーは、固茹でし、トマトはヘタを取っておく。
オリーブは、スライスしておく(そのままでもOK)

☆作り方
① タジン鍋に、オリーブオイル、にんにくを入れて焦がさないように熱し
香りがでてきたら、鯛を入れて、中火で両面(それぞれ2分ほど)を焼く。

 ①に、水・ワイン・トマト・ケイパー・オリーブ・タイム・アサリを加え
沸騰したら蓋をして5分程、煮込む。

 ②の鍋にブロッコリーを加え、蓋をして弱火で5分程、蒸し煮する。

④ 蓋をとって、中火にし、オリーブオイル(分量外)をまわしかけて、
塩・コショウで味を整え、スプーンでスープを鯛にかけながら、
1分程火にかけて出来上がり。

今回は、タジン鍋を使いましたが、フライパンや、厚手の鍋でもOKです。
鯛は、切り身でも、その他の白身魚でも美味しいですよ。

ランキングに参加しています。他にもレシピが盛り沢山!