parissssss | mananikki

mananikki

どうでもいいこと、オシャレ~なこと、伝えたいこと、色んなことをカタチにとらわれずに。。


マナブロ。


寒かった~!!!!


でも、なんだか今回のパリは色んな意味収穫があったと思います。

(お仕事だけじゃなくて)


1日めは、時間が少しあったのでオランジュリー美術館に行ってきました。

モネの睡蓮のとこです。



マナブロ。

写真じゃ全く伝わらないですが、

ドーンと大きいのが、1つの空間に4枚。


感動!!!


のひとこと。


写真OKなので撮ってはみたものの、写真に集中しすぎてることに途中で気づき、

控えめにしながら、すばらしい‘キオク‘として心にしみこませてきました。



マナブロ。


色の表現とかが好きでした。


この他にも、ピカソやセザンヌなど色んな作品も見れる

ステキな美術館でしたよ。



今回はパリでギャラリーをやってる日本人のオーナーさんと

ご飯させてもらう機会があってステキなお話が聞けたり、

ベルギーに住んでる日本人の方と行動できたりと、

いつもより、よりパリを感じることができました。


これも、出会い。


小さな出会いでも大切にしたいものです。



それと、パリはかわいいお店が多い!



マナブロ。

ココは、Merci という大きなセレクトショップ。

日本でも話題になってるので、日本人も多かったです。


Bon Point(ボン ポワン)という子供服のお店のオーナーさんが

出しているお店で、従業員のお給料と仕入れのお金を差し引いた収益は、

すべてマダガスカルにクラス女性と子供に寄付されているのだそうです。


子供、大人の洋服、ヴィンテージの古着、インテりア、食器や雑貨、古本、お花

など、色んなものがあるお店なので女の子にはたまらないお店だと思います。


パリに行ったらぜひ。



マナブロ。

ココは、BONTONという最近できた子供用セレクトショップ。


もちろん、大人でも楽しめます。

ディスプレイがすごくカワイイ!




マナブロ。

やっぱ、パリってステキだな~って実感しました。



もう日本はあったかくて、春のお洋服なんて着れちゃうんだろうな~

なんて期待して帰国したら、ガッカリ。。


寒い。


でも、近くの公園の桜は春が来るのを待ちわびてる様子で、

ほんのり枝先がピンクになりかけてるように見えました。


ちょっと、ほっこり。




なんだか、今回はグッタリしてません。


これからかな。。


あ、それとちゃんと仕事はしてきましたので・・・