こんばんは。

ブランディングコンサルタントの

安増みゆきです。





最近、私のところには


インスタのフィードを

もっと洗練させたいです!



センスよく投稿できるように

なりたいです。


どうしたらできるように

なりますか?



ありがたいことに

そんな風に言って

問い合わせくださる方が沢山います。




お客さまの目に留まる為に

洗練された世界観は

確かに大切なのですが、




選ばれ続ける起業家になるには

もっと大切な事があります。






それは、

あなたがなぜ

その仕事をするのか?

言語化する

ということ。




オンラインでも

ビジネスしている人が

どんどん増えている今



同じような商品サービスを

持っている人が


インスタ上にも

たーくさん溢れています。



だからこそ


なぜ、あなたが

それをやる理由があるのか?

他の人じゃダメなのか?



それをお客さまに

伝えられるように


自分自身の中にしっかり

落とし込みをしておく必要があります。






特別な実績があるとか

素晴らしいスキルがあるとか

そういう事ではなく




あなたのその仕事への想い

乗り越えてきた過去、生い立ち

歩んできたキャリア

あなたの人柄

etc・・・



お客さまが

あなただからお願いしたい!

という理由があるはずなのです。





色んな人と話してきて

ビジネスが上手くいっている人は

共通してこの軸を持っているなと

感じてます。




お水を扱う仕事のプロに

選ばれるエプロン店を

運営されている

稲葉みどりさんも



私の半年間のプログラムを

受けてくださり


ご自身の軸を再認識する事で

セルフイメージも変わられ



使命を持って

イキイキとお仕事されてます!





そんなみどりさんの

ご感想をご紹介します✨




【ご感想】

みゆきさんに出会った際の望みは、
 webデザイナーさんが
作ってくれた世界観を
自分自身の見た目や洋服のセンスのなさで 
壊さないように 自分に似合う服を知りたい。
日々の服のコーデに迷いたくない。 
自分で自分のエプロンを着て、 
写真を撮ってInstagramに
オシャレに載せられたら いいのになぁ。 
という事でした。

自分の見た目に自身を持つことで 
日々の発信に活かせれば、 
世界観にあった
自分自身の表現ができて 
自分を認められると思っていた訳です。 

でも、ここが、 本当のゴールじゃなくて 
これまでの活動が繋がり描いてるのは、
もっと先の先と思うように
想いを掘り起こして下さって、
 魅力を真っ直ぐ伝えて頂けた からでした!
 目から鱗の視点で、
どう伸ばしたら良いか 
具体的にも教えて頂けて 

私自身がどう見えるか?
を悲観して 自信を失わなくても
良くなった感じがします!  

私の目指すところは、 
エプロンを着て日々目の前の仕事に 
取り組む人達を応援する事 
洋裁が好きな人たち 洋服作りの仕事を
誇りをもって続けている人たちと
一緒に 日本でこの業界が
新しい発展の仕方をするために 
イキイキと活動する人を増やす事 なので、 
世界観に合った自分の表現が
いろんな人と繋がっていくための 
助けになってくれると、 
ぼんやり思うだけではなくて 
その方向がより明確になり、 
内面の受容や、 
取り組み姿勢で出せれる
成果からくる自信が必要だったという事が

 セッションを通じて、 
自己否定をしてしまう 
過去の出来事を浄化していく
過程で見つかり、感謝しています! 

内側の土台を言語化していくには
 自分以外の人と、
じっくり時間をかけて
 積み重ねていくのが大切で 
新しい商品のリリースプロジェクト
と並行して、
私自身と商品への理解を深めながら 

柔軟なご対応で伴走してくださる
 みゆきさんの熱意と、包容力に 
本当に救われました! 

とことんオーダーメイドのコンサル 
すごく楽しかったです!  
また、次のステージへ向かう際に 
お話させて頂きたいです!


ーーーーー
内側にある想いを言語化し
なぜ自分がこの仕事を
やるのか?を
明らかにしていく過程で


みどりさんの力強さ、
周りを巻き込んでいく力が
どんどん増していくのが
印象的でした。




世界も視野に入れている

みどりさんの今後が

ますます楽しみです✨