いつものおじさんのHPの日記から記事を書きます。

 6月26日、おじさんは、腰振りダンスの2回目の1日目。


 26日のおじさんのHPの日記もご覧ください。

  http://www.en-phots.net/P120626.html

 見ていただけると、おじさん悦びます。


 あ、体調が芳しくなくて、記事のアップが遅れてますが、全然アップしないより、HPを紹介しながら、何枚かの写真を見ていただくようにします。


 では。
-------------------------------
 6月26日、安曇野市の自宅で5:00起床。14℃。曇り。腰振りダンスの2回目の1日目。


マユキのブログ-3836  3836 5:52 おじさん宅の玄関前の藤が、今年2回目の開花をまじかに控えて、花芽を撮影。


マユキのブログ-3837  3837 5:53 同。花芽はまだ少ないです。

 今朝から腰振りダンスの2回目を開始します。

 その1日目で、エンジン付草刈り機で、三反歩の田で畦の草を刈ります。
 エンジンに使う混合油が少ししかないので、ガソリンとオイルで10L作成しました。
 そしてポリタンクに移して、給油しポリタンクと草刈り機を軽トラに積みました。
 三反歩の田の腰振りダンスは、開始が6:11で、南側と東側が終わったのが、8:19です。


マユキのブログ-3838  3838 6:10 三反歩の田。水を入れる。


マユキのブログ-3839  3839 6:11 同。南側から開始。

マユキのブログ-3840  3840 8:19 同。南側と東側が終了。


 西側は西側の田の人(望月さん)がすでに刈って有りますので、北側の畦と水路と道路の間も刈って終了は9:09です。

マユキのブログ-3841  3841 9:09 同。北側も終り。水も止めました。


 水田の稲、元気に育ってます。

マユキのブログ-3842  3842 9:10 同。稲の育ちは順調のようです。

 自宅に戻り、自宅北側のスイカ畑で脇芽を取り、現在一番大きい?スイカを撮影。まだ小さいです。

マユキのブログ-3843  3843 9:32 おじさん宅の北側のスイカ畑。脇芽を取りましたと。

マユキのブログ-3845  3845 9:33 同。現在の一番大きなスイカです。まだ小さいな。

 午後、松本の事務所へ税理士のお仕事をしに行きました。
 22:00過ぎにトレーニング 再開15日目。22:00過ぎ。草臥れて。走行距離13.9km。
----------------------------------


 おじさん、腰振りダンス、お疲れ様です。