いつものおじさんのHPの日記から記事を書きます。

 6月24日、おじさんは、平成24年度柏原区地区対抗ソフトボール大会の撮影に。蝶ヶ岳の蝶の雪形。

 24日のおじさんのHPの日記もご覧ください。

  http://www.en-phots.net/P120624.html

 見ていただけると、おじさん悦びます。


 あ、体調が芳しくなくて、記事のアップが遅れてますが、全然アップしないより、HPを紹介しながら、何枚かの写真を見ていただくようにします。


 では。
-------------------------------
 6月24日、安曇野市の自宅で5:00起床。12℃。少し涼しい。晴れ。

 柏原区のソフトボール大会。撮影に。

 いつもより早めに水を見に行きましたが、入れなくても良いようです。


マユキのブログ-3676  3676 5:28 三反歩の田。と常念岳。

マユキのブログ-3677  3677 5:28 同。稲がしっかりと。

 ニンジンの育ち方を牧の長大根畑に行きましたら、また、軽トラックが入ってます。後刻電話しました。
 ニンジンはそろそろ疎抜きが必要かな。自宅に戻り、スイカ畑で脇芽を取り、撮影しました。
 7:25に自宅を出て、西穂高運動場へ平成24年度柏原区地区対抗ソフトボール大会の撮影に行きました。
 8:00から開会式で、8:30から第1試合で、東コートでは、我が中下地区と神原地区の対戦です。


マユキのブログ-3685  3685 8:01 開会式。今日の大会役員。

マユキのブログ-3690  3690 8:05 同。来賓の方々。

マユキのブログ-3718  3718 8:47 義兄の息子の嫁さん。後で聞いたらソフトボールのチームで活躍ですと。ボールが見えますよ。


マユキのブログ-3719  3719t 8:49 蝶ヶ岳の蝶の雪形。


 詳しくは忘れましたが、先に7点を入れられましたが、2回裏かに3点を入れて、満塁の時、女性がホームランを打って満塁ホームランで同点です。その後4回裏かな、1点を入れてさよなら勝ちです。

マユキのブログ-3726  3726 8:57 我が中下地区の女性が満塁ホームランで同点。

マユキのブログ-3729  3729 8:57 同。チームに戻り。


 2回戦は我が中下地区と千国地区で、途中で何点か差で負けてまして、私は撮影でそこを離れました。
 結果は3対15と大敗でした。

 その後も 私は各地区の集合写真を撮るために観戦しながら、待ちました。


マユキのブログ-3708  3708 8:29 我が中下地区の面々。

 12:30前後に集合写真を撮り、自宅に戻り、我が中下地区の集合写真をA4にと各打席での写真をA4に8枚のコマプリント。
 PCの調子が悪くて、プリントが旨く打てませんでした。実はインク切れですが、表示されませんでした。
 中下の懇親会が14:30からと言うことでした。少し前に行き、プリント出来た一部を見ていただきました。
 15:30には決勝戦が終わると思い、間に合うように行きましたら、少し伸びてました。
 決勝は倉平対千国で、千国が先に7点を取ってましたが、倉平が4点と4点を入れて逆転しました。
 そして、次の回に2点を千国が入れましたが、時間切れで、倉平の勝が決まりました。

マユキのブログ-3813  3813 15:54 成績表。


 15:58から閉会式が行われ、成績発表、優勝杯等の授与等があり、閉会の辞で大会が終わりました。


マユキのブログ-3824  05-3824 16:05 優勝は倉平地区。おめでとうございます。

マユキのブログ-3826  11-3826 16:05 準優勝は千国地区。おめでとうございます。

 自宅に戻り、中下の打者の残りのプリントして慰労会に再度行きました。


マユキのブログ-3808  23-3808 14:37 我が中下地区での慰労会。


マユキのブログ-3810  23-3810 14:43 同。


 私が自宅へ戻ったのは、何時だったか。
 この日記をUPしたのは26日18:20前でした
----------------------------------


 おじさん、撮影、ご苦労様でしたね。