おはようございます♪


今日も寒いですね~~!

うちは南向きのマンションなので部屋は温かくて助かってます。
朝と夜に少しだけ床暖房つけるくらい。
昼間は暖房なしでも暑い~~✨

前は一軒家、しかも山の方に住んでたのでストーブを1日中つけてました。
もう、キャンプです。

今、温かい部屋っていうのが本当にありがたい笑い泣き

そろそろインフルエンザも流行るのかな。
今年は予防接種を受けない予定なので、外出も控えめにしたいと思いますウインク


昨日は25回目の治療日でした。

私の治療は基本FOLFIRI+アバスチンですが調子がいいので、11月ごろからイリノテカンの量を半分にしたり、思いきって抜いたり。


12月は5fu+レボホリナート+アバスチンの治療をしています。



1年治療をしていると足がしびれたり、なんだかんだと蓄積があるような気がして

ちょっと嫌になってきているのも事実えー


脾臓の近くの腹膜にひとつある7ミリほどの腫瘍については、大きさも全く変わらないので

O大の先生も私の主治医も死滅したガン細胞かもと言って下さいました。


今回もマーカー
CA19ー9の数値が46→41に下がってたので、イリノテカン抜きの治療です♪

あと4下がれば正常値♪


マーカーの数値が50以下が半年続いたら、一度経過観察も考えてみようかなと思ってます。


副作用は前回きつかったんですが、今回はかなり楽チンニコニコ


朝御飯も作れて食べられました。


今年に入ってから便秘対策も兼ねて、朝に野菜たっぷりスープや野菜鍋を食べるようにしています。


お鍋の時は昆布だしに生姜とにんにくをすったものを入れてお塩やポン酢で食べたり。

豆乳スープ、ミネストローネ、豚汁、粕汁、ポタージュスープ、水餃子入り中華スープ

そろそろネタ切れ爆笑


昨日は大好きなサイトのキナリノを読んでたらキャベツが免疫アップやガン予防、便秘にいいって書いてたので、キャベツを食べたいと思います。

大根おろしもいいみたいですよ!
今朝は早速コールスローサラダと大根おろしを食べました。

あとお気に入りは玄米もちです✨
香ばしくておいしーー。


今回の血液検査では白血球の数値が2500から4120にぐーんと上がってたので


もしかしたら効果でてるのかもドキドキ



ウォーキングしたり、自転車で買い物に行ったりヨガしたりして、気になる体重も落としたいと思います。

近くに500円で何時間でも使えるジムや800円で入れる温水プールもあるので行くのもいいかなぁニコニコ


目指せマイナス5キロだーー!