★医療の限界について、心に響いた医師の言葉 【再投稿】 | HER2タイプ乳癌ステージ3C 経過観察中シングルマザー

HER2タイプ乳癌ステージ3C 経過観察中シングルマザー

HER2タイプ乳癌のこと、治療のことなどを書き残しておこうと思います。温かい目で見守っていただければ、幸いです。アメンバー申請、コメント、メッセージ、リブログについては、「はじめに(私のスタンス)」テーマ内の記事をご一読下さい。

※嫌がらせメッセージを受け一旦非公開に
  していた(5/13)記事を公開に変更。(5/29)

※5ch掲示板問題が片付き、
『スレッド』削除されるまで、
  本来のブログ更新をしばらくお休みします。
    (【再掲】記事など最近の記事を発信することで
      5ch掲示板の方々の良心に呼び掛けては
      みましたが、やはり、通じない方もいたので、
      リブログさせていただいた方や好意的な
     コメント下さった関係者の皆様が、
       ⬆私はどなたも大切に思い、大切にしてきました
     ブログに気を使わなきゃいけなくなったり、
      迷惑メッセージを送られたりする可能性も
      ゼロとは言えないので。)

次にブログを更新するまで、
   この記事を最新にしておくため、現在時刻で
   再投稿させていただきます。 (5月5日)

(2017年8月25日17: 00)
   高本先生の引用文を一文追記しました。

(元投稿:2017年8月21日 17:20)

ご訪問ありがとうございます。

これも、最初の頃からの読者さんであれば、
既に書いた内容ですが、
お読みになっていない読者さんも多いような
気もしますので、
次の記事に進む前に抜粋転記しておきます。

私は、術前化学療法はきっちり、
FEC4回、ドセ+ハーセプチン4回
標準治療を受けた上で、
さらに術後にFECを2回追加できないか、
あるいは他の抗がん剤を
追加できないか、
   (含:分子標的薬、
    特にパージェタを追加できないか、
    術後のハーセプチンをカドサイラに
    変更できないか)

との目的でセカンドオピニオンを受けた、
恐らく珍しいケース
  (一般的には、抗がん剤をしなくてよいの
   ではないか、というセカンドオピニオンを
   受ける方が圧倒的に多いのでは?)
ゆえに、
よいお話が聞けたのではないか、
と思いましたので、
治療の結果が芳しくなかった方や、
画期的な標準治療のない方
元気が出るのではないかな、と思い、
書いたものです。


ーーーーー

(がん研有明の先生より)

■大切なこと
・忘れちゃいけない重要なことは、
   腫瘍縮小に、
  抗がん剤は手助けしただけ
  治したのは、
  あなた自身の身体、免疫力
   だということ。

・私(先生)のところにも、
   癌のことなど、全く知識もなく、
   抗がん剤も放射線も嫌だからやらない、
   来る度に、病気のことじゃなく、
   隣の家の人がどうの、という話しかしない
   再発転移患者さんがいるが、
   なぜだか分からないが、
   予想を超えて長期に生存している。
   正直、びっくりしている。

   何も治療しなくても、
  長期生存している
  再発転移患者さんが、
  なぜだか分からないが、
  何人もいる。

ーーーーー

(奥様を乳癌でなくされた高本先生著
『患者さんに伝えたい医師の本心』より引用)

「医師は治癒の手助けはできますが、医師の
 力で治すことなどできません。
 (中略) 
 医師は真剣に最新で最善の治療を施そうと
 しますが、最終的には患者さん
 本人の生命がいかに病気に
 打ち勝ってくれるかに
 かかっている。
 つまり、あとは天に祈っている。医師と
 いうのは、そういう仕事なのです。

医療とは、医師が患者さんの
生きる力に頼りながら
 治療を行うこと。」

「医学で人間の身体や病気のすべてを解決
 することは、はっきり言って不可能で
 しょう。ですから、本当のことを申せば、
 医師が『すべて俺が治してやったのだ
 などとは口が裂けても言えないはずなの
 です。病が治るのは患者自身の命の力が
 あるからです。医師はその『命』を
 サポートするだけです。
 それくらい、
人間の治癒力というのは
すごいものなのです。
 その治癒力を
 まともな方向に
伸ばそうとすること
間違わないようにガイドする
 のが、我々医師の役目であります。
 患者さんの側に立って、共に病気と闘う
 ことが医師に課せられた役目だと
 思うのです。」

ーーーーー  

患者さんは、医師は病気を
 治して当たり前と考えないでください。
医師は病気を治すお手伝い
 しかできません。
 そうした謙虚な気持ちで精一杯
尽くしている医師を
 ぜひ信頼してほしいと思います。 」


にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

ーーーーー

掲示板問題の補記は削除しました。
(削除前の記事は非公開保管してあります)
私としては、神様の前で、
何ら恥じることのない内容ですが、
補記すると、益々、
誹謗中傷の書込みが増えている模様。

それよりも、この記事に共感いただける、
励まされる方々に、届きますように

ーーーーー

嫌がらせメッセージ、再投稿に関する
補記も削除しました。
(削除前の記事は非公開保管してあります)
私としては、神様の前で、
何ら恥じることのない内容ですが、
益々、掲示板への誹謗中傷の書込みが
増えている模様。

それよりも、この記事に共感いただける、
励まされる方々に、届きますように

ーーーーー

再投稿履歴
  (8月25日17:00、9月11日15:00、9月12日15:00、
    9月13日13:00 、9月14日9:00、9月15日11:00、
    15:30、9月30日2:00、10月2日14:30、
    10月11日17:00、12月3日12:00、
    2018年1月17日、1月22日、1月25日、  2月9日、
    3月14日、3月22日、23日、4月22日、5月5日)