”みやこつ”院長ストーリー | 和歌山で骨格・骨盤矯正、姿勢調整を専門としている整骨院

和歌山で骨格・骨盤矯正、姿勢調整を専門としている整骨院

長年の肩こり・腰痛で悩んでられる方はおられませんか?
骨格・骨盤矯正、整体を専門としているマッサージではない〈和歌山市 みやざき整骨院〉にご相談してください。 

まず、私を五体満足に生んでくれた両親に感謝します。

私は、自然があふれる和歌山県有田市にて、現在も製造業を営む父と母の間、三人兄弟の真ん中、長男として、4300gの巨大児ヽ(゚◇゚ )ノとして生を享けました。

幼少期は川でザリガニ、カエル捕り(近所では有名なカエル捕り名人でした。笑)、海では魚釣り、山ではクワガタ捕りに、少年野球児と、活発でやんちゃな少年時代を過ごしました。

また当時家業が忙しく、中学生の頃から、父の運転する車の横にのっては内職さん回りの手伝いをしてきました。

大学は、元々生き物好きが高じて農学部に進学し、養殖・海洋学を学び、卒後は何もやりたい仕事が見つからないまま、長男でもあったため家業を継がざるをえませんでした。

人生のターニング・ポイント

ある日、仕事中に突然ぎっくり腰をおこし、その場から一歩も動けなくなり、病院?と思いながら、なんとか立ち上がり、

たまたま通りかかったおじちゃんに『それはスジやから、病院行ってもあかんで‥整骨院に行きっ。』

言われるがまま、整骨院に‥。

整骨院の先生は、痛い腰を一切触らず、なんやら足の骨を触りながら治療しています。
そうするとみるみる腰の痛みがなくなっていくではありませんか。。

『なんや、これはー』((((((ノ゚⊿゚)ノと、

元々生き物好きでしたから、人体の身体の不思議さに驚きを受け勉強してみたいと思ったのが、この業界に飛び込んだきっかけです。

故郷和歌山を離れ修行の日々~ついに念願の開院

両親からの快い理解を得たので、どうせ勉強するなら名門校と思い、調べた結果、仙台にある《名門》赤門鍼灸柔整専門学校に入学を決意しました。そこで6年間、朝日中は治療院で研修、夜は学業に明け暮れる日々。

卒業後、鍼灸師、柔道整復師の三種類の医療国家資格を一発合格しました。

【和歌山市の整体なら みやざき鍼灸整骨院】プロスポーツ選手、医大の先生も通う治療院

【和歌山市の整体なら みやざき鍼灸整骨院】プロスポーツ選手、医大の先生も通う治療院

【和歌山市の整体なら みやざき鍼灸整骨院】プロスポーツ選手、医大の先生も通う治療院


全国を修行の旅

免許取得後は整形外科、整骨院に勤めながら、学生時代から勉強していた当院の治療の基盤となっているマイオ・セラピー(筋肉治療)を極めるため、マイオ・セラピー創始者 辻井洋一郎先生に師事し、仙台、東京、三重などを中心に技術の取得・研磨・研鑚してきました。なおその頃身につけたマイオセラピーは、現在でも当院の施術のベースになっています。そしてついに念願の地元和歌山での開業に至りました。


治療の壁

開業して多くの患者さまを施術しましたが、中にはどうしても施術の効果が出にくい方もいました。受付終了後は解剖学、生理学、運動学などの専門書を読み漁るものの、これといった治療の解決策が見当たらずにいました。

また、私自身も帰郷前にスポーツで重度のむちうち損傷をしており、それがもう一つの悩みのタネでもありました。

開業前に地元のあらゆる治療院に行きましたが一時的には改善するものの、すぐ首の鈍痛感が現れおまけに片頭痛まで出てきて頭痛薬を持ち歩く日々… 

治療の光明

治療の修行当時から親交のある先輩から、今現在、私が勉強させて頂いている先生を紹介されました。その先生には治療技術を学ぶ一方、私の首の治療もして頂きました。
その甲斐もあり私の首も格段に良くなっていきました。

その時に知ったのが、人の体は微妙なバランスで成り立っているものだという事、そして筋肉の治療だけでは痛みを楽にはできても、根本的には治癒には至らないということです。

これまで学んできたマイオセラピーに加え、カイロプラクティック、整体などさまざまな治療法を研究し分析する事で、今現在の治療体系が生まれてきたのもこの頃でした。

“みやこつ”は2007年5月に開院し、みなさまのお蔭で地域ダントツ1番の治療院という自負と公言のもと、たくさんの方に支えられて成り立っています。

来て頂いている皆様への責任として、これからも治療技術の研磨研鑽、質の向上と共にお気軽にご来院いただき、互いに信用信頼が出来るフレンドリーな治療院を目指します。

どうぞ末永くご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。



   和歌山市 岩出市 紀の川市 海南市の整体 整骨なら みやざき鍼灸整骨院  肩こり 腰痛 交通事故による痛み むちうち 骨盤矯正 頭痛専門
   みやざき整骨院 
   院長  宮崎 恭章

院長略歴
・1968年 和歌山県有田市生まれ

・有田市立初島小、中学校
・和歌山県立海南高等学校
・近畿大学農学部水産学科
・赤門鍼灸柔整専門学校
〈柔道整復師、はり・灸師
 三種類の医療国家資格免許取得〉
・仙台市 
 ひまわり整骨院、宮町鍼灸整骨院、えちご鍼灸整骨院など勤務
・松阪市
 マイオセラピー研究所
・伊勢市
 外科病院リハビリ科担当

・2007年5月
 和歌山市にて、
 みやざき整骨院を開院する



$和歌山市の整体 整骨なら みやざき鍼灸整骨院 現在も定期的に他府県で活躍されている先生たちと臨床勉強会をおこなっています。












● 受付時間 10時~19時 

完全予約制 ※水、土曜日は午後5時まで

● 住所 和歌山市新堀東2‐1‐9

● 定休日 日曜、祝祭日、その他

パソコンメールで予約する

携帯予約の電話をかける 073-422-3852

自転車当院までのアクセス

● フェイスブックはこちらから(最新情報掲載中)

● 当院の整体について  /  ● 施術費用について

● 当院の安心ポイント  /  ● みやこつ院長ストーリー

● ご予約の前にお読みください  /  ● 患者さまの嬉しいお声

● 交通事故治療の方はこちらから  /  ● スマホ用ホームページはこちらから


NEWお知らせ

・施術中は電話を取れない場合がありますので、メール予約の方が確実に対応できます。宜しくお願い致します。

・当院は、新規の方一日2名様限定となっておりますが混雑状況によりお受けできない場合もございますので、早期のご予約をお願いいたします。なお、ご予約以外のお問い合わせはメールにてお願いいたします。

・来院時の服装で施術を受けていただくことになります。首が完全に隠れるタートルネック、ハイネックの服はご遠慮ください。 なるべく薄手の動きやすい格好(Gパン以外のズボン等)でご来院ください。


● 駐車場完備
・当院東隣り塩屋街道側(奥から②③ ※背の高い大型車の場合は②③をまたいでお停めください)





和歌山市堀止、吹上、小松原、今福、高松、新堀、井部、松が丘、岩出市、紀の川市、海南市、橋本市、かつらぎ町、有田市、有田郡などからお越しいただいています。

姿勢、むちうち、肩こり、腰痛、手足のしびれ、妊婦さん・産後の骨盤バランスなどのお悩みをおもちなら和歌山市みやざき整骨院にご相談ください。