8月2日がやっさ祭り初日ですが
( ̄ー☆
3日はやっさ祭り2日目となります
湯河原町の中で2日目は湯河原駅側に対して
3日目ではやっさの場所も移動し海岸通りへ
前日とは参加団体も一部変わり
主に海岸通りの地域に合わせた団体が中心となります
そして宮下子ども会では
初日は子ども会として参加していますが
2日目は父親クラブとして参加しています。
?( °д°)
なにが違うのか?
そう、もともと宮下子ども会としては
2日目は出ていませんでしたが
卒業した子供たちが太鼓を叩ける場所を
作りたいという思いから
2日目は宮下子ども会父親クラブとして
参加 中学生や高校生等の子ども会卒業生達が
楽しく太鼓に参加出来る用にしています。
そして花ぐるま作製に協力頂いた
お父さんやお母さん達も一緒に参加
皆さんコスプレで盛り上げ!
どうですか?
集合から待つ事1時間?ε=(。・д・。)
踊り団体が終わり
宮下父親クラブの出番で~
沿道の声援も受けながら
盛り上げo(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o~♪
中学生は基本太鼓を叩きながら
沿道は地域の方や観光客で
埋め尽くしています
花ぐるまの周りのお父さん達は
小さな子供たちが近づかないよう警備
右下のお父さん、格好はハワイアンの女装していますが…
(・_・ 三・_・) お疲れ様です。
最後の終着地点
人人人( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚
この後はさらなる盛り上がりへ♪