なぜ 写真がエースなのか・・・・

そんな問いに答えよう


湯河原町では毎年やっさ祭りを

8月2・3日に行います

もちろん宮下子ども会でも踊りと

花車で参加するのですが

花車については毎年6年生の希望にて

その時のキャラクターを決め

発泡スチロールで作製し花車に取付ます。

(製作課程はまた今度紹介します)

花車はお父さん方で製作し。

お母さん方は周りの花を数百作ります

6年生たちはキャラクターを発泡スチロールで製作

正面キャラはお父さんが製作

↓↓出来たのがコチラが↓


宮下子ども会 エースのブログ-サニー号

大型トラックを使っての製作

いずれも大変ですね

子ども会総出での一大イベントです:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

そして写真の通り昨年はワンピース!


花車作製途中で

「どうせならコスプレしちゃおうか?」:お父さん方

会長:「6年生何かやってもらいたいキャラあるかい?」

6年生:「エース~!」

                 で決まりました。(‐^▽^‐)


んで9割手作りで出来たのが

↓↓コチラ


宮下子ども会 エースのブログ-エースと6年生
↓↓横から


宮下子ども会 エースのブログ-エース横から

はじめは恥ずかしかったですね(///∇//)

でも6年生以下子供たちとても

喜んでくれてたので嬉しかったです

あ、腹筋はこのために1ヶ月前から鍛えました

                 (((( ;°Д°))))


ちなみにコスプレは私だけではありません

そんな中ワンピースコスプレクイズー!!

かなり無理はありますがこれはなんのキャラ?

は次回出題します。  ONEPIECE王に君はなれるか!?

                       では!