この前、朝起きたら

オリンピックの

バレーボ-ルの試合を

やっていて

「八時間の時差って

こういうことだよね~」

と思ったみやみやです。

こんばんは。


さて、本当は

昨日アップする予定でしたが

今日になってしまいました。

お待たせしました!

(って誰も待ってないって?w)


早速二鳥目ですが

これはダイエット

というかおなか周りの

シェイプアップですね~


だってロングブレスダイエットって

基本は腹式呼吸ですもの。

http://ameblo.jp/miyamiya729/entry-11296944416.html


単純な腹式呼吸と違うのは

「吐く」を意識的に長くすることで

腹筋を絞り込む

    ↓

腹筋運動をする

ざっくり言うとそんなかんじかなぁと

思ってみました。


細かく言うと「腹横筋が~」

とかあると思うのですが

パスさせてください。

専門家ではないのでねw

(お、逃げたのか?)


でもね~

しゃべるたびに

ちゃんと腹式呼吸をして

腹筋動かしていると

つかれます~


あっと言う間に 

疲れてしゃべりたくなくなる

くらい疲れますわ。


だからぜ~ったい

おなか周りすっきりしますって。


これが二鳥目ヒヨコ


で三鳥目は

カツゼツが良くなる。


実は今会社で

「電話応対コンクール」ってのに

参加するために

日々練習してるんですけどね

恥ずかしいことに

自分の声を録音したものを

聞くわけですわ。


恥ずかしいですよ~

「自分で聞いているのと

違う声だわ~」とか

「思ったより抑揚ついてないから

感情無いみたいに

聞こえるわ~」

とか気づくんですわ。


でね、私が自分の録音を聞くと

どうにも「シュー、シュー」

息を吐く音が残ってるのですわ。


いや、別にヘビ女じゃないし

(ここ笑うところだからっ!)


どうすれば改善できるんでしょう?と

聞いたところ

「息に音を乗せれば良いんですよ」


は?

もうちょっと私にわかる日本語で

お願いします。


すると

おそらく言葉を言う時に

息を吐き切っていないから

後から漏れたように

息が出てくるので

あろうと。

だから声を出しているときに

息を吐き切れるように

腹式呼吸を意識してすると

改善されると思いますよ。


最初からそう言わんかい!


と心の中で思ってみました。


なので、すべての

カツゼツが悪い人が

改善されるわけでも無い!

とは思うのですが

一部の人には

改善策になるのでは

無かろうかと・・・


ね?三鳥目でしょ?ペンギン


ということで

百利あって一害無しの

腹式呼吸。


心と体の健康のために

意識してみるといいですよ~


「なるほどね」と思ったら

クリックよろしく。


ペタしてね