毎日毎日寒いですね
寒いのが苦手なので
冬はこたつで ネット廃人ならぬ
キャット廃人になりそうです
【キャット廃人】
猫のあまりの可愛さに ずっと一緒にいたくて
外出がしたくなくなり 引きこもりになること
特に猫と暮らしはじめたばかりの人が陥りやすい初期症状
ゲーマーの子からネトゲ廃人の話を聞いたことがありますが
なにがどうなってるのか 本当に生活が謎すぎて
いくら猫が好きでも 廃人レベルに達するのは無理そうです
別にならなくていいのですが(笑)
それにしても
猫とこたつの相性は ぴったりですよね
こんなに相性のいい組み合わせってあるのでしょうか?
猫とこたつで ゴロゴロする時間は幸せそのもの
こたつのない国の人や
こたつのない暮らしをしている人は
どのように猫と冬を過ごしているのでしょうか?
秋になって寒くなりはじめると
お気に入りのねこベッドに潜り込みだして
あぁ秋なんだなぁと猫の行動で実感します
そして寒さがマシな日は
ベッドから前足出てたり
顔がはみ出てたりします
これは頭しか入ることができないベッド(笑)
もっと寒くなりだすと
とりあえず出してるけど
まだ使ってないこたつに入り出して
寒さをアピールしてきます
こたつのスイッチを入れるかどうかは
人間が寒いかどうかではなく
ねこ様が入るようになったらで決まります
人間はギリギリまで我慢(笑)
こたつはとても暖かいけど
ずっと中にいると暑くなるらしく
時々、こたつから出てきて
涼んでいる姿は最高にキュート
こたつで過ごす猫のあの愛らしい姿を
見ることができないなんて
こたつのない国に暮らす猫好きの人は
損しているのではないでしょうか?
猫好きとしてもったいない気がします
そう考えると もしかして
こたつのない国の暮らしには
私の知らない猫の可愛さがあるのかも
でも、こたつに入る時に
よく中を確認せずに足を入れて
うっかり、ねこ様のお顔の前に足を伸ばそうものなら
その足を両手(前足)でガッチリ掴まれて
ガブリと噛まれますけどね
あえて中を確認せずに足を伸ばし
噛まれるか、噛まれないか
黒ひげ危機一髪のようなドキドキ感を味わえるのも
こたつならではの楽しみ方です(笑)
そして、たまに大ハズレで
めちゃめちゃガブガブ噛まれます
ある時、こたつに入ろうと布団をめくったら・・・
出た!ワオ! (ますだおかだ岡田)
ヤンツキのこの姿を見る度に いつもこれを思い出します
似てますよね?(笑)
![]() |
犬神家の一族(1976)
Amazon |
『犬神家の一族』日本映画の名作ですよね~
面白くて大好きなので何回か観てますが
白いマスクをつけたスケキヨの醸し出す異様な怖さと
この湖面から突き出た二本足のビジュアルのインパクトが強すぎて
ストーリーを全く憶えてません(笑)
犯人、誰だっけな~?
猫噛み家の一族は
まだまだ こたつから出られそうにありません